ログイン方法 |
1. |
「接続(Login)」をクリックします。 |
 |
|
2. |
RAINBOW-IDとパスワードを入力して、「OK」をクリックします。 |
 |
|
3. |
「PUSH HERE(^o^)/」をクリックします。 |
 |
|
4. |
FirstSearchに接続されます。日本語画面を表示したい場合は、「日本語」をクリックします。
次に「全データベース一覧」をクリックしてデータベースを選択します。
* |
日本語画面は、ブラウザがMicrosoft
Internet Explorer 5.0以上、Netscape 6.0以上で表示できます。 |
|
 |
|
5. |
データベースの一覧が表示されます。
アルファベット順に表示され、各データベースについて短い説明文が記載されています。
ではデータベースを選択して検索をしてみましょう。 |
 |
ページの先頭へ |
|
検索1.「WorldCat」を使って図書の検索をしてみましょう |
1. |
「WorldCat」にチェックを入れ、「選択する」ボタンをクリックします。 |
 |
|
2. |
検索画面が表示されます。初期設定は簡易検索画面になっているので、「詳細検索」をクリックして詳細検索画面を表示します。
次に検索語を入力します。入力の仕方については、「キーワード入力のポイント」をご参照ください。入力を終えたら「検索実行」ボタンをクリックします。 |
 |
|
3. |
検索結果の一覧が表示されます。表示するタイトルをクリックします。 |
 |
|
4. |
詳細な書誌情報が表示されます。「印刷」をクリックすると印刷されます。「全世界の所蔵館」をクリックすると所蔵機関が表示されます。
|
 |
|
5. |
所蔵機関の一部が表示されます。すべての所蔵館を表示する場合は「すべての所蔵館を表示」をクリックします。 |
 |
6. |
E-mailアイコンをクリックすると任意のアドレスに送信できます。 |
* |
OCLCはアメリカを中心とした図書館で構成されているため、立命館を含む日本の大学の所蔵状況は
ほとんど記載されていません。
国内の所蔵状況を確認したい場合は、RUNNERS(立命館の蔵書検索)もしくはNACSIS-Webcat(国内の大学の蔵書検索)等で検索してください。 |
|
ページの先頭へ |
|
検索2.「ArticleFirst」を使って雑誌記事の検索をしてみましょう |
1. |
データベースを変更します。「検索」タブをクリックしてデータベースから「ArticleFirst」を選択します。 |
 |
|
2. |
検索語を入力します。入力後、「検索実行」をクリックします。 |
|
 |
|
3. |
検索結果の一覧が表示されます。表示するタイトルをクリックします。 |
 |
|
4. |
詳細な書誌情報が表示されます。著者のリンクをクリックすると執筆した記事の一覧が表示されます。「検索」をクリックします。 |
 |
|
5. |
「検索」タブをクリックして「雑誌名をブラウズする」をクリックします。
* |
この機能を使うとArticleFirstで採録している雑誌を簡単に検索できます。 |
|
 |
|
6. |
検索語を入力し、「ジャーナルタイトルをブラウズする」をクリックします。 |
 |
|
7. |
検索語を含む雑誌名の一覧が表示されます。見たい雑誌名をクリックします。 |
 |
|
8. |
ジャーナル情報が表示されます。次に「巻号リスト」をクリックします。 |
 |
|
9. |
収録されている巻号の一覧が表示されます。巻号を選択すると目次が表示されます。次に「このジャーナルを検索」をクリックします。 |
 |
|
10. |
特定の雑誌から記事を検索することができます。(ここではEnvironmental
Management)次に「ジャーナル一覧」をクリックします。 |
 |
|
11. |
収録されている雑誌名の一覧が表示されます。終了する時は「ログオフ」をクリックして下さい。 |
 |
ページの先頭へ |
|
キーワード入力のポイント |
■ |
英単語で入力。大文字 /
小文字の区別は不要。 |
|
■ |
2語以上の単語の掛け合わせも可能。
AND |
(共に存在する) |
ex:Japan and Korea |
OR |
(どちらか一方が存在する) |
ex:US or America |
NOT |
(左側の単語から右側の単語を除外する) |
ex:Asia not Japan |
|
|
■ |
語尾変化、異型表示に対応した検索をする場合。
(ただし意図しない単語まで検索されたり、該当する単語が多すぎて検索できない場合がありますのでご注意ください)
+ |
(プラス記号) |
sとesだけで複数形がカバーできる場合。
mammal+ → mammal, mammals, mammales |
* |
(アスタリスク) |
前方一致検索。先頭文字列が一致する単語を検索したい場合。
最低3文字入力してから後ろに*記号を付ける。
Econ* → econometrics, economics, economist 他 |
# |
(シャープ記号) |
部分一致検索。単語の途中の一文字を任意の文字として検索する場合。
Wom#n → woman, women |
? |
(疑問符) |
部分一致検索。単語の途中でゼロ以上の文字列を任意の文字列として検索する場合。
colo?r → color, colour, colonizer 他 |
|
|
■ |
フレーズで検索したい場合は「""」(ダブルクォーテーション)でくくる。
long term management → "long term management" |
|
■ |
ストップワード(検索できない単語)
以下の単語は検索対象になっていません。もしストップワードを含んだキーワードを検索したい場合は「""」でくくってください。
a、an、are、as、at、be、but、by、for、from、had、have、he、her、his、in、is、it、of、on、that、the、this、to、was、which、with、you |
|
|
ページの先頭へ |