「立命館大学人文科学研究所紀要NO.42」 (1987年3月)
目次
特集 コンピュータ系専門学校に関する実証的研究
序 章 調査の経過と概要 | 佐々木 嬉代三 | ||
第1章 コンピュータ系専門学校の位置と動向 | 竹内 真澄 | (7) | |
第1節 コンピュータ系専門学校の急成長 | (9) | ||
第2節 調査校の特徴 | (27) | ||
第2章 専門学校への進路選択過程と進学動機 | (39) | ||
第1節 出身世帯の経済状態と専門学校への進学 | 小林 清治 | (40) | |
第2節 専門学校への入学と進路選択 | 中村 正 | (52) | |
第3節 コンピュータ系専門学校生の進学動機 | 村上 文司 | (80) | |
第3章 専門学校生の学校生活と人間関係 | (103) | ||
第1節 学校生活に対する意識 | 山元 公平 | (104) | |
第2節 専門学校生の人間関係 | 山田 重樹 | (136) | |
第4章 職業志向と就業動向・職業生活 | 湯本 誠 | (155) | |
第1節 専門学校生の職業志向 | (155) | ||
第2節 専門学校卒業生の職業生活 | (192) | ||
第5章 情報処理産業と専門学校 | 湯本 誠 | (219) | |
第1節企業調査の概要 | (219) | ||
第2節情報処理産業の労働力構成 | (226) | ||
第3節専門学校卒業生の存在形態 | (238) | ||
第4節 専門学校卒業生の雇用動向 | (254) | ||
第5節 「専修学校ブーム」の問題点 | (276) | ||
終 章 コンピュータ系専門学校の課題と展望 | 大本喜美子 | (289) | |
第1節 コンピュータ系専門学校の基本問題 | (289) | ||
第2節 むすびにかえて | (293) |
![]() |
|||
1.「専門学校学生の生活と意識に関する調査」調査票 | |||
2.「専門学校機関調査」調査票 | |||
3.「専門学校生卒業生の職業生活に関する調査」調査票 | |||
4.「情報処理産業等における専修学校の評価に関する調査」調査票 |