「立命館大学人文科学研究所紀要No.95」 (2010年3月)
目次
小特集 東南アジアの経済振興・ツーリズム
![]() |
|||
![]() |
フィリピンにおける首都圏の地理的再編と出稼ぎ労働
─シンガポールとの関連において─ |
生田 真人 | (1) |
![]() |
ツーリズム[in]マレーシアの心象地理 ─ツーリズムスケープの政治社会地理学的考察─ |
藤巻 正己 | (31) |
![]() |
マレーシアの農村観光と島嶼観光 ─観光への住民の参加と観光のもたらす影響について─ |
ヤハヤ・イブラヒム (訳 藤巻正己、 井澤友美) |
(73) |
![]() |
|||
![]() |
マレーシアのホームステイ・プログラムとツーリズム ─ペナン島テロッ・バハンのホームステイの場合─ |
江口 信清 | (113) |
![]() |
![]() |
東南アジアにおける人身取引対策の地域協力に関する考察 ─ ASEAN による制度的枠組み形成過程の検討─ |
山根 健至 | (131) |
![]() |
中国における生活扶助 | シアオ-カン・レイ、クリス・グロヴァー、ジ-ミン・ヅ、キアン・ワン (訳 ユイス・バユス、嶋内健、篠田武司) |
(159) |
![]() |
台湾鉄道「民営化改革」をめぐる政治の影響 ─1989年以降の「民営化改革」を中心に─ |
蔡 正倫 | (181) |