「立命館大学人文科学研究所紀要No.99」 (2013年3月)
目次
特集 転換期の東アジア
![]() |
はじめに | 篠田 武司 | (1) |
![]() |
|||
![]() |
リージョナリズムとグローバリズムの力学 ―批判的政治経済学のパースペクティブ― |
Bob Jessop (訳 中谷 義和) |
(3) |
![]() |
東アジアの平和的発展に対する中国に期待される政策 | 曹雲華 (訳 藤原 広美) |
(33) |
![]() |
オーストラリアのアジア対応の諸困難 ―リージョナリズムの理念のジレンマ― |
Baogang He (訳 中谷 義和) |
(57) |
![]() |
東アジアにおける経済的不平等 | Kwang-Yeong Shin (訳 嶋内 健) |
(91) |
![]() |
東アジア福祉モデルとその問題 ―労働市場と結婚の二重のミスマッチの理論― |
筒井 淳也 | (117) |
![]() |
東アジア開発主義諸国家におけるアイデンティティ政治 ―市民社会の形成における移住者コミュニティの役割― |
武者小路 公秀 (訳 中谷 義和) |
(133) |
![]() |
韓国における非正規雇用に対する労働組合の影響 | 李 秉勳 (訳 竹村 朋子) |
(149) |
![]() |
日本・韓国・カナダ3カ国における青年ボランティア文化比較研究─市民社会とボランティア問題─ | 小澤 亘 | (183) |
![]() |
中国における社会ガバナンスの萌芽 ―産業クラスターにおける業界団体のケーススタディから― |
丘 海雄、于 永慧 (訳 竹村 朋子) |
(213) |
![]() |
中国におけるスポーツイベントと都市開発に関する理論と実態調査 | 于 永慧 (訳 山本 悦史) |
(227) |
![]() |
中国と香港における社会的企業の発展 | 陳健民、阮耀启 (訳 野々垣 麻由美) |
(249) |