冬季学術シンポジウム
「転換期の国民国家 ―「統合」と「分離」の位相―」

![]() |
---|
広渡 清吾 教授(東京大学 社会科学研究所) |
![]() |
中村 健吾 教授(大阪市立大学大学院 経済学研究科) |
![]() |
中谷 義和 教授(立命館大学 法学部) |
![]() |

広渡 清吾 |
---|
![]() 『統一ドイツの法変動 : 統一の一つの決算』 (有信堂高文社 1996)など。 [共編著] 『市民法学の課題と展望 : 清水誠先生古稀記念論集』(日本評論社 2000) 『戦争責任・戦後責任 : 日本とドイツはどう違うか』 (朝日新聞社 1994)など。 |
中村 健吾 |
![]() 『欧州統合と近代国家の変容 : EUの多次元的ネットワーク・ガバナンス』(昭和堂 2005)など。 [共訳] ウルリッヒ・ベック著『グローバル化の社会学 : グローバリズムの誤謬 -- グローバル化への応答』 (国文社 2005) ヨアヒム・ヒルシュ著『国民的競争国家 : グローバル時代の国家とオルタナティブ』 (ミネルヴァ書房 1998)など。 |
中谷 義和 |
![]() 『アメリカ政治学史序説』 (ミネルヴァ書房 2005) など。 [共訳] ボブ・ジェソップ著『資本主義国家の未来』 (御茶の水書房 2005) デヴィッド・ヘルド著『グローバル社会民主政の展望 : 経済・政治・法のフロンティア』(日本経済評論社 2005)など。 |