12.12


2024

これがいわゆる神バイト?!

イ・ドンヒョン (5期生)

これがいわゆる神バイト?!

イ・ドンヒョン (5期生)

 こんにちは、私はキャンパスアジア5期生のイドンヒョンです。
今日は、127日にアルバイトとして加した高麗大と立命館大術フォラムのスタッフについてお話しします。

まず、術フォラムスタッフの仕事で一番大だったのは、朝早く起きることです。朝830分までに校に行き、仕事容についての明を受けました。最初に行った仕事は、術フォラムに加する方の名札を配布することでした。最初は生や先生が少しずつられるので配布は簡でしたが、開始時間が近づくと多くの人が一度に集まり、誰がたのか確認するのが難しくなりました。それでも先生方の助けを借りて、スムズでしく仕事を終えることができました。

blog241212-01

次の任務は、加者の食事を準備することでした。食事はお弁が用意されており、私たちはそれを渡すだけの簡な仕事でした。ただし、必ず食券を確認してからお弁を配布する必要がありました。そのようにして午前中の術フォラムが終了し、お休みになりお弁を配布しました。

blog241212-02

加者の食事をすべて配り終えた後、スタッフも1時間の休憩時間を取りました。その間にご飯を食べたり、おしゃべりをしたりしました。その後、加者の食事後の片付けを行い、休憩室に常駐しながら、お菓子やみ物が不足した場合に補充する仕事をしました。

blog241212-04

休憩時間も多く、仕事も難しくなく、しく簡くことができました。一番良かったのは、アルバイト代だけでなく、余ったお弁やお菓子も持ちることができた点です。お菓子がたくさん余ったので、スタッフみんなで分け合ってもまだたくさんありました。日本での留中に全部食べきれるか心配です。また、留生活中に意外とお金がかかるみ物代も、茶をたくさんもらえたおかげで節約できそうです。

blog241212-03

途中で務もありましたが、こうして書いてみると、際にはあまり大そうに見えませんよね?朝830分から夕方6時まで、上に書いた仕事がそれぞれ終わると、スタッフや先生方とおしゃべりをして過ごしました。日本で初めてのアルバイトだったので緊張しましたが、とてもしく簡だったので、次回も機があればぜひまたやりたいと思います。そして年もこの仕事があれば、後輩にもぜひおすすめしたいです。

ただし、あまりにも簡な仕事だったので、この仕事を一度経験すると、他のアルバイトが大すぎてできなくなるのではないかと少し心配です

 

 


前へ戻る