
08class北原ゼミ
faculty Profile
どんなことを学ぶゼミですか?
フルCGアニメーションの作り方を学ぶゼミです。グループ制作は行わず、一人で一作品ずつ作ってもらうので、完全な個別指導体制を敷いています。技術的指導だけでなく、美術的・芸術的指導にも力を入れており、企画立案から絵コンテの作成、CGソフトを使った本制作、音響や編集も含め、完成までの全工程について指導しています。
ゼミ生の作品は、下記サイトで公開しています。
どんな活動をしていますか?
作品制作以外に、以下のような活動も行っています。
- CG技術勉強会
各自が調べた最新のCG技術を共有するために、定期的に勉強会を開いています。 - CG関連企業を招いての就活説明会
CG関連の企業を招き、学生が一人十分程度のプレゼンを行います。 - 卒業生OBによる就活体験説明会
- ゼミ旅行
- 外部ギャラリー会場を借り切っての展覧会
2018年度の展覧会 - サイトでの作品公開
立命館大学映像学部CGギャラリー
(トップページにあるロゴ・アニメーションも、ゼミ生が作ったものです。)
所属する学生はどんな印象ですか?
このゼミでは、人前で作品の説明をしたり、企業さんの前で自己プレゼンを行ったりする機会が多いため、絵を描くことが好きなことに加えて、社交性のある人が多く集まっています。
将来は、CG制作会社や広告代理店などへの就職を目指し、一生懸命作品を作っている学生ばかりです。なかには、海外でCGクリエイターになることを目指して、卒業後に留学する人もいます。
過年度の卒業論文/卒業制作
- Fantasitic Ocean(フォトリアルな水中の表現)【CGアニメーション】
- Glory(人物キャラの表情、全身の動き)【CGアニメーション】
- とん汁(2Dタッチの表現)【CGアニメーション】