ニュース
生命科学研究科2回生・植田響輝さんが日本微量元素学会にて最優秀発表賞を受賞しました!!
2022年9月8日(木)〜9月10日(土)に開催された「第33回日本微量元素学会学術集会」において、修士2回生の植田響輝さん(所属研究室:応用分子微生物学研究室 指導教員:三原久明教授)が最優秀発表賞を受賞しました。本学会は医学、薬学、栄養学、農学、理学の広領域から成る学際的な学術集会です。今回、植田さんは、細菌による新たな亜セレン酸還元機構を見出し、大学院生の発表演題も多数ある中、優秀な研究成果として評価され本賞が授与されました!
「セレン蓄積土壌由来Cellulomonas属細菌による嫌気的亜セレン酸還元」
〇植田響輝1、坂本曉紀1、牧村康平1、井上真男1,2、青野陸1、戸部隆太1、
N. Tejo Prakash3、三原久明1
1立命館大・生命科学、2立命館大・R-GIRO、3Thapar
Inst. Eng. Tech.
<受賞者コメント>
この度は発表者賞を賜りまして、大変光栄に思っております。また,受賞に際しましてご指導ご鞭撻を賜りました、三原久明先生、青野陸先生、井上真男先生をはじめ日々の研究活動をサポートしていただいている方々に感謝申し上げます。今後も先生方のお力添えを頂きながら、さらなる努力を重ねて日々研究に邁進して参ります。改めまして、三原研は最高の研究室です!
植田響輝さん、受賞おめでとうございます!
学会に関する詳細は、こちらをご確認ください。
https://brte2022.jimdosite.com