ニュース
11th Asian Conference on Electrochemical Power Sourcesにて櫻井さんがBest Poster Awardsを受賞!!
2022年12月11日(月)~14日(水)にシンガポール国立大学にて開催された11th Asian Conference on
Electrochemical Power Sourcesにて、前期課程2回生の櫻井 祐輔さん(無機電気化学研究室、指導教員:折笠 有基教授)がBest Poster Awardsを受賞しました。発表内容は「Three-dimensional analysis of dendrite growth mechanism in Glass
Solid Electrolytes using X-ray Computed Tomography(X線CTを用いたガラス固体電解質内におけるデンドライト成長機構の3次元解析)」です。櫻井さんは、全固体電池での利用が期待される金属負極における反応機構をX線コンピューター断層撮影法(X線CT)により解析し、充放電中に金属が成長していく過程を追跡しました。この情報は、将来の金属負極設計に有益なものとなります。
この度は、自身が取り組んできた研究を国際的な場で発表できる機会に恵まれましたことを誠に嬉しく思います。また、自身の研究成果についてBest Poster Awardsという形で評価して頂いたことを大変光栄に思うとともに、今後の研究活動を続けていく励みになっております。受賞に際しまして、常日頃からご指導ご鞭撻を賜りました、折笠 有基先生をはじめ、共に切磋琢磨しながらお互いを高め合っている無機電気化学研究室の皆様に深く感謝申し上げます。今後も、より一層研究活動に邁進して参ります。
櫻井さん、受賞おめでとうございます!