石川 伊吹

石川 伊吹 教授

石川 伊吹教授

専門分野

経営戦略論・組織論

プロフィール
1972年に静岡県で生まれる。専門は「企業行動論」、「経営戦略論」、「組織論」である。
研究・教育
研究内容は、企業がいかに誕生し、どのように行動するのかにおける理論的な問題を解明することである。この問題意識の背後には主流派経済学が扱う企業の理論への拒絶とそれを代替する試みで提出されてきたいくつかの非主流派経済学による企業の理論への不満がある。近代経済学はその誕生から約200年以上が経過してきたにもかかわらず、その長い歴史の中で企業に関する理論を積極的に展開してきたとは言い難いのである。
こうした現状を受け、企業行動研究は新たな展開へ向かっていく必要がある。ただし、それはこれまでの研究の単純な延長を求めるものではない。今や、いくつかの理論的諸前提とパースペクティブの基本的な変更が求められる。そこで私が着目しているのが、「オーストリア学派経済学」、とりわけハイエクの「知識論」である。かつて、ハイエクは「すべての人々の間に分散している知識を利用する最良の方法は何かという問題が、経済政策あるいは効率のよい経済体制の設計の主要問題のひとつである」と指摘した。
実は、企業行動あるいは組織行動の問題もまさに個々人に分散している知識の最適な利用の問題に他ならない。私は、オーストリア学派経済学の視点から新しい企業の理論の開発に着手している。
メッセージ
キーワード
RBV、取引コスト、知識、組織能力、企業家