豊田 祐輔

豊田 祐輔 准教授

豊田 祐輔准教授

専門分野

防災まちづくり

プロフィール
最終学位:立命館大学大学院政策科学研究科(博士〔政策科学〕)

職歴:立命館グローバル・イノベーション研究機構 リサーチ・アシスタント、関西大学政策創造学部 非常勤講師(兼任)、立命館大学政策科学部非常勤講師(兼任)を経て現職。現在、立命館大学歴史都市防災研究所メンバーを兼任。
研究・教育
防災においては特に行政などによるトップダウン的意思決定と住民によるボトムアップ的意思決定の調和を図ることができないかと考えています。地域コミュニティでのアクションリサーチを通じて、住民が住みたいと思える町に対する「思い」と、より自然災害に安全な町にしたいという「思い」の両方を実務面で達成できるような理論的研究を実施していきたいと思います。意思決定を支える政策科学の視点から、理論の論理と現場の実情のつながり・乖離について一緒に考えていけばと思います。
メッセージ
これまで紛争(学部)、開発(修士)、防災(博士以降)と、研究テーマをかえてきました。ただ、そこで共通していたのは、政策という介入策と現場密着という姿勢です。特に紛争、開発、防災はそれぞれ密接な関係にあります。このような多様な視点から社会を眺めることができるのも政策科学部の一つの特色です。研究テーマがかわっても、古いテーマがあることによって、他の人にはない新たな視点を新しいテーマに持ち込むことができます。研究テーマをかえようとかえまいと、政策科学という学問に基礎を置きつつ、幅広い研究テーマに取り組んでほしいと思います。

キーワード
自然災害、地域コミュニティ、リスク・コミュニケーション、ゲーミング・シミュレーション