坂西 明子
坂西 明子教授
専門分野
地域経済学、都市経済学、労働経済学、経済政策
プロフィール
奈良県立大学地域創造学部教授、イリノイ大学アーバナシャンペーン校応用地域経済研究所客員研究員を経て、立命館大学政策科学部教授。経済学博士。
研究・教育
地域経済学・都市経済学・労働経済学に関する分野の政策課題についての研究を行っています。現在、中心的に取り組んでいる研究テーマとしては、1. 地域労働市場に影響を与える要因についての理論的・実証的分析、2. 地域間格差の分析、3. 産業連関と地域経済構造、4. 都市集積の変化とその要因の研究の4点です。
教育では、マクロ経済学入門、経済政策、地域共創学などの複数の科目を担当しています。
教育では、マクロ経済学入門、経済政策、地域共創学などの複数の科目を担当しています。
メッセージ
地域経済などのマクロ的な経済政策の諸問題を考える際に、問題の本質を理論的、実証的に考えることが重要です。また、実地調査により、それぞれ固有の特色のある地域が持つ諸課題を見出すことが、現実の地域現象を把握し解決策を考えるために重要となります。これらについて、今後も教育や研究の中で取り組んで行きたいと思います。
キーワード
地域・都市経済、地域共創、労働経済、経済政策