助成金の応援により実施されたイベント
2022.6.25、11.5 国立博物館を留学生と一緒に巡ろう!
多様な国・地域から学生が集い学び合う大阪いばらきキャンパス(OIC)では、1年を通じて、さまざまな異文化交流企画が行われています。2022年度は、「異文化交流助成金制度」を活用し、BBP(※)の運営に携わる学生ピア・サポート団体「OIC BBPマネジメントスタッフ」が学外でのイベントを実施しました。
※BBPについてはこちらを参照ください。
日本にある4つの国立博物館のうち、奈良国立博物館、京都国立博物館の2つが関西に位置しています。日本が長い歴史を通じて育んできた文化芸術を留学生に知ってもらうとともに、お互いの国の文化や美術観などについて語り合おうという趣旨で、2つの国立博物館を巡るイベントが企画されました。
1.奈良国立博物館(6月25日(日))
BBPマネジメントスタッフを含む15人(留学生7人、日本人学生8人)が、仏教美術および奈良を中心に守り伝えられてきた文化財を鑑賞しました。緑鮮やかな奈良公園を散策したり、同じアジアでも箸の使い方の違いなど身近な文化の違いに会話が弾んだりと、にぎやかな1日となりました。
2.京都国立博物館(11月5日(土))
こちらも、BBPマネジメントスタッフを含む17人(留学生2人、日本人学生15人)が、古都・京都の神社仏閣等の貴重な文化財を鑑賞しました。
観光客が徐々に戻りつつあった時期でもあり、世界屈指の観光都市・京都の集客力に、改めて驚かされたようです。
いずれの企画においても、異文化交流助成金制度を通じて、交通費や入場料などの諸費用を立命館大学がサポートしています。