EVENT

記念行事

  1. Top
  2. 記念行事

第30回立命祭

30周年記念を飾る最初のイベントとして、少し生まれ変わった第30回記念の立命祭。今回はテーマを「RemiX3」として、後夜祭の実施など、新たな価値を生み出す立命祭を目指します。

  • 日時
    2025年7月5日(土)、6日(日)
  • 場所
    立命館慶祥中学校・高等学校
  • 対象
    中高全校生徒・保護者・卒業生・一般(受験を検討されている方のみ)
  • 一般の方のご来場は、「本校へ受験を検討されている児童・生徒とその保護者」に限らせていただいております。事前申込みが必要です。
  • 学校関係者で「保護者入校証」をお持ちの方と同時に入場される場合は事前申込不要です。

記念式典・記念祝賀会

開校30周年を迎える立命館慶祥の記念行事として、記念式典・記念祝賀会を開催します。同窓会組織「慶祥会」の90周年とあわせて開催します。記念祝賀会はコロナ禍で中止していた「ALL Rits交流パーティー」を兼ねて開催します。

  • 日時
    2025年9月13日(土)[記念式典]15時開会、[記念祝賀会]17:30開会
  • 場所
  • 対象
    [記念式典] 生徒・保護者・教職員・卒業生・学園関係者・来賓 等
    [記念祝賀会] 保護者・教職員・卒業生・学園関係者・来賓 等

芸術鑑賞会

2025年度の芸術鑑賞会は創立30周年事業の一環として、第18回ショパン国際ピアノ・コンクールでも受賞経験のある世界でも注目のピアニスト、反田恭平氏をお招きし、ピアノリサイタルを開催します。保護者の皆さまにも鑑賞席をご用意します。

反田恭平 / ピアノ

2021年、第18回ショパン国際ピアノ・コンクールにて日本人では半世紀ぶり最高位となる第2位を受賞し、世界の注目を集めた。2016年のデビュー以降、幅広い聴衆を魅了し続けており、国内外のオーケストラとの共演回数はすでに300回以上に及ぶ。公演は各地完売が続き、最もチケットの取れないアーティストと称されている。

2021年には自身のオーケストラであるJapan National Orchestra(JNO)を株式会社化、またファンと音楽家を繋ぐ音楽サロンSolistiadeを立ち上げた。現在は活動の拠点をウィーンへ移し、ヨーロッパ内はもちろん、カナダ、オーストラリア、アジアなど世界中で活躍の場を広げている。

2025年には、ザルツブルグ音楽祭史上初となる弾き振りでの出演が決まっている。

R-EXPO

30周年を記念して、新たに開催される「R-EXPO」。
これまで様々な時期に学校で実施していた、「課題研究発表」「海外研修報告」「英語スピーチ」「芸術発表」などの発表企画を統合し、本校の生徒の個性や能力、研修プログラムなどの魅力を発信できる総合的なイベントとして実施します。関連企業などと連携した展示ブースなども企画し、2026年度以降も継続して開催する予定です。