立命館大学国際平和ミュージアムBKC 特別展 |
百年の愚行 |
![]() ![]() |
海・川・湖沼、大気、森・大地、動物、大量生産・大量消費、 核・テクノロジー、戦争、差別・迫害、難民、貧困 人類が地球環境と自分自身に対して及ぼした数々の愚行の象徴 |
2002年11月21日(木)〜12月20日(金) 会 場:立命館大学びわこ・くさつキャンパス エポック立命21 エポックホール 開館時間:9時30分〜16時30分(入場は16時まで) 参観料金:大人:200円/中・高生:150円/小学生:100円 主催=立命館大学国際平和ミュージアム 写真協力=株式会社コービス ジャパン、マグナム・フォト東京支社 協力=Think the Earth プロジェクト(www.ThinktheEarth.net) |
記念シンポジウム 11月29日(金) 16:00〜立命館大学びわこ・くさつキャンパス プリズムハウス 101号教室 パネリスト: 兵藤友博(立命館大学経営学部教授) 山田 淳(立命館大学理工学部教授) コーディネーター: 安斎育郎(立命館大学国際関係学部教授・立命館大学国際平和ミュージアム館長) |