第93回ミニ企画展示
          絶望の島から希望の島へ「クリオン島」
          ―ハンセン病と差別の中に生きる人々―
開催趣旨
皆さんは「ハンセン病」をご存じでしょうか?世界には、「ハンセン病」というだけで差別を受ける人々がいます。本展は、かつて世界最大のハンセン病隔離島であったクリオン島(フィリピン)に暮らす人々を映した写真展です。美しく平和なクリオン島、その影に存在する不当な差別の中で、強く逞しく生きる人々の姿や想いを伝えます。
| 会 期 | 2015年4 月19 日(日)~5 月24 日(日) | 
|---|---|
| 会 場 | 立命館大学国際平和ミュージアム2階 ミニ企画展示室 | 
| 時 間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) | 
| 休館日 | 月曜日・祝日の翌日 ※4/30(木)、 5/6(水)は閉館。5/4(月)は開館 | 
| 参観料 | 大人400円(350円)、中・高生300円(250円)、小学生200円(150円) *上記( )内は20名以上の団体料金です。※常設展もあわせて見学いただけます。 *立命館で学ぶ人、働く人は無料です。 | 
| 主 催 | Messenger Culion 金原遥 | 
| 共 催 | 立命館大学国際平和ミュージアム | 
| 協 力 | 日本財団学生ボランティアセンター | 

















