第102回ミニ企画展示
ポストカード・インパクト
![]() |
開催趣旨
国際平和ミュージアムは、下記の日程で、第102回ミニ企画展示「ポストカード・インパクト」を開催いたします。
近代郵便制度の導入により、日本でも絵葉書の流通が始まりました。最初の絵葉書ブームは1904年前後で、日露戦争時の軍事郵便、戦勝記念絵葉書などによるものでした。その後、絵葉書は災害の速報や、観光地・名勝の紹介など様々なジャンルが登場し、視覚メディアとして多様な役割を担っていきました。
10月1日より開催の秋季特別展「絵葉書に見る日本と中国:1894-1945」のプレ企画として、当館収蔵の絵葉書約9,000点の中から、日本における絵葉書の成立と発展、特に一五年戦争に至るまでの歴史とその変遷を100点を越す絵葉書で紹介します。
![]() |
![]() |
|
▲展示室の様子 |
▲絵葉書の複製を手に取って見ることができます |
Tweet