朗読企画
            「声に出す平和への祈り~伝えよう未来へ、平和の守り手として~」を開催します
          
          
          8月15日(土)朗読企画 「声に出す平和への祈り~伝えよう未来へ、平和の守り手として~」を開催します
|  | 
            
開催趣旨
 立命館大学 国際平和ミュージアムの無言館「いのちの画室」開設10周年ともかかわり、戦没画学生の遺作・遺品にまつわる朗読イベントを市民参加型でおこないます。「戦後70年」にあたり、戦没者への鎮魂を願い、声に出して平和を訴える企画です。当日は参列者による献花や、全員による合唱なども 予定しております。
          
・無言館京都館ーいのちの画室(2階常設展)見学
            ・朗読ステージ(1階中野記念ホール)
             『無言館 戦没画学生「祈りの絵」』 他(著・窪島誠一郎) スライド上映と朗読
              朗読/  秋山雅子  安倍眞壽美  後藤春美  浜田和子  松田礼子
                    服部未友紀    林たのし     飛騨拓也    松倉あすみ(五十音順)
          
 『月光の夏』 (著・ 
毛利恒之)
  朗読/植田聖子  ピアノ演奏/上村美智子
          
| 会 期 | 2015年8月15日(土) | 
|---|---|
| 会 場 | 立命館大学国際平和ミュージアム1階 中野記念ホール | 
| 時 間 | 13:00~15:00 (開場12:30~) | 
| 参観料 | 無料 ※ 常設展もあわせて見学いただけます。 | 
| 主 催 | 立命館大学国際平和ミュージアム | 
| 協 力 | NPO日本朗読文化協会 朗読サークル「ことのは」 立命館生活協同組合 株式会社クレオテック | 













