「生き方探究・チャレンジ体験」で中学生がミュージアムの仕事を体験しました!
「生き方探究・チャレンジ体験」で中学生がミュージアムの仕事を体験しました!
京都市教育委員会の「生き方探究・チャレンジ体験」推進事業として、2017年11月7日(火)~11月10日(金)の4日間に市内の中学校の生徒2名、11月14日(火)~11月16日(木)の3日間に立命館中学校の生徒3名を受入れました。
期間中は、受付やメディア資料室で絵本の選定とPOP制作、2階展示室の史跡のナビゲーションなどを担当してもらい、ミュージアムの仕事を体験しました。
職員や学生スタッフと一緒に、小学生や中学生が興味を持ってくれるようなPOPの原稿やレイアウトを作成したり、史跡説明のプレゼン方法を考えました。業務を通じて、多くの職員やスタッフがミュージアムをより良くするために、協働していることを経験出来たのではないかと思います。
また、史跡のナビゲーションでは、来館者の方々が熱心に聴いて下さり、ミュージアムの仕事の主旨である、人に伝える大切さを今回の経験を通じて体感してくれたようです。
尚、チャレンジ体験で参加した中学生が選出してくれた絵本とPOPをメディア資料室で展示していますので、ぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
|
▲2階展示室の史跡紹介をマスターして発表しました。 |
![]() |
![]() |
|
▲メディア資料室の絵本を選んでPOPを製作しました。 |
Tweet