全日空株式会社営業推進本部副本部長・中国室長の針間浩冶氏
教室の様子 |
全日空「航空・観光概論」第11回『特別講義』
6月20日(火)、衣笠キャンパスにて全日空株式会社営業推進本部副本部長・中国室長の針間浩冶氏による特別講義を行った。
講義の前半にDVD「翼よ!日中友好の架け橋になれ」を上映。日中関係の発展に寄与した全日空二代目社長、故岡崎嘉平太氏の功績について触れた。後半では、DVD中にも出演していた針間氏が全日空の中国戦略について講義を行った。
針間氏は、急激に成長を続ける中国の航空市場について説明し、まだ増やしたい航路は数多くあることを述べた。また日・米・中間の動きについては「日本がアメリカと中国間航路のハブとしての役割を果たすことが必要となるだろう」と話した。
受講生の高濱久さん(法学部3回生)は「航空のグローバルなネットワークが国同士の友好にもつながることがわかった」と感想を述べた。第12回講義からはANA総合研究所の大塚俊彦氏による観光概論を行う。
|