Ritsumeikan News
  立命館ニュース

政策科学部「全国知事リレー講義」第13回 島根県 澄田信義知事による講義


7月9日(火)、島根県 澄田信義知事をお迎えし、政策科学部「全国知事リレー講義」の第13回講義が、衣笠キャンパスにて行われた。

澄田知事は「地域の自立的発展をめざす」をテーマに講演。若者の県外流出を最大の課題とし「住みよい島根」「住みたい島根」を築くことを県政の目的としてきたことについて述べられ、いくつかの政策についても紹介された。また、地方行政にかかわる仕事においては「現場主義」を貫くこと、「県民本位」「地域主体」の姿勢が大切であると強調された。

本講座は2002年度から2年間にわたり開講し、47都道府県知事が講義を行う予定。各知事には、それぞれの自治体の取り組みや課題についてお話いただく。

次回講義は、7月16日(火)、兵庫県 井戸敏三知事により、「21世紀の兵庫と地域づくり」をテーマに行われる予定。

講義内容の詳細についてはこちら