Ritsumeikan News
  立命館ニュース

京都市教育委員会との包括的な連携協力に関する協定 調印式



6月2日(火)、立命館大学は、京都市教育委員会と包括的な連携・協力に関する協定を締結した。
立命館大学衣笠キャンパス内で行われた調印式では、門川大作 京都市教育委員会教育長と長田豊臣 立命館大学長との間で協定書が交わされた。

今回の協定に基づき、立命館大学と京都市教育委員会は、@大学教員による学校・幼稚園での講義・講演(出前授業)、AAO・一般入試問題の交流・評価、B英語・数学スキルアップ講座や英語教育夏季セミナーなど大学主催研修への高校教員の参加、C「立命館大学サマーカレッジ」への高校生の参加、D「学生ボランティア」学校サポート事業など、広範囲にわたる協力事業を予定している。

京都市教育委員会では,これまで「学生ボランティア」学校サポート事業など個別事業では大学と協定を締結しているが、このような広範囲にわたる連携協力に関する協定の締結は立命館大学が初めてとなる。門川教育長は調印式でのあいさつで、「これまでも、立命館大学出身の教員は京都市内の学校で、数多く活躍している。今回の協定締結を機会に連携を深めていきたい」と期待を述べた。