表彰状を手渡す長田総長
 

記念撮影の様子
 
 
2005年度岡本行夫奨学金・研究奨励金授与式を挙行
 
 3月21日(火)、衣笠キャンパスにて「2005年度岡本行夫奨学金・研究奨励金授与式」を挙行した。

 この奨学金は、本学客員教授である岡本行夫氏の寄付によって設けられた奨学金であり、外交や平和、国際協力や安全保障など現代社会の諸問題をテーマとしている研究論文・研究を支給の対象としている。2005年度は研究奨励金受賞者2名、奨学金受賞者5名が選ばれた。

 長田豊臣立命館総長は授与式の中で「岡本氏の熱い志を受け継いで、日本・世界に貢献できる研究者を目指してほしい。熱意と情熱とエネルギーを研究に向け、必死に勉強する若い力に期待している」と述べ、受賞者を激励した。
 受賞者の佐藤史朗さん(国際関係研究科博士課程後期課程2回生)は「この奨学金に採択されて、身の引き締まる思いがした。国際政治学者を目指したい」と意気込みを語り、一本木勇策さん(法学研究科修士課程2回生)は「移り変わる国際社会をしっかりとらえていきたい」と語った。