受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | |
96年度 | 97年度 | 98年度 | 99年度 | 00年度 | |
京都全体 | 3,379/4,821 | 5,221/8,504 | 5,843/9,140 | 6,100/10,312 | 7,715/11,409 |
本学* | 1,238/1,903 | 2,049/3,356 | 2,185/3,691 | 2,475/ 4,373 | 3,178/ 4,777 |
受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | 受講/出願 | |
学 部 | 96年度 | 97年度 | 98年度 | 99年度 | 00年度 |
法学部 | 97/ 126 | 187/ 318 | 243/ 416 | 218/ 400 | 350/ 556 |
経済学部 | 250/ 324 | 381/ 611 | 374/ 594 | 493/ 813 | 615/ 827 |
経営学部 | 292/ 404 | 267/ 393 | 313/ 478 | 403/ 655 | 484/ 705 |
産業社会学部 | 179/ 235 | 261/ 454 | 273/ 488 | 264/ 485 | 333/ 500 |
国際関係学部 | 29/ 35 | 34/ 53 | 36/ 58 | 33/ 59 | 122/ 150 |
文学部 | 122/ 159 | 247/ 389 | 349/ 567 | 375/ 669 | 568/ 893 |
政策科学部 | 55/ 73 | 39/ 66 | 38/ 55 | 80/ 123 | 160/ 234 |
理工学部 | 208/ 298 | 343/ 549 | 364/ 624 | 473/ 779 | 753/1,064 |
夜間主コース | 230/ 460 | 505/ 775 | 511/ 738 | 493/ 745 | 471/ 566 |
総合計 | 1,462/2,114 | 2,264/3,608 | 2,501/4,018 | 2,832/4,730 | 3,856/5,495 |
年度 | 科 目 名 | 受講/出願 | うち立命 |
96年度 | 軍縮の経済学 | 117 / 122 | 44 / 48 |
環境学入門演習 | 60 / 105 | 10 / 36 | |
環境原論 | 107 / 107 | 65 / 65 | |
リサイクル社会論 | 116 / 116 | 66 / 66 | |
民際学入門演習 | 32 / 75 | 5 / 23 | |
情報社会・経済論 | 5 / 5 | --- | |
97年度 | 環日本海の展望と課題 | 165 / 165 | 73 / 73 |
環境学入門フォーラム | 33 / 33 | 11 / 11 | |
環境学概論 | 204 / 204 | 127/ 127 | |
化学と環境 | 8 / 12 | --- | |
環境と経済 | 21 / 37 | --- | |
環日本海地域と環境 | 117 / 117 | 72 / 72 | |
環境概論 | 155 / 155 | 75 / 75 | |
ジェンダー・アプローチの可能性 | 90 / 90 | 43 / 43 | |
まちづくりと交通 | 66 / 66 | 43 / 43 | |
犯罪学入門 | 274 / 274 | 69 / 69 | |
98年度 | 犯罪学入門 | 33 / 33 | 15 / 15 |
情報と社会 | 2 / 2 | --- | |
平和学 | 3 / 3 | --- | |
経営学特殊講義 | 2 / 2 | --- | |
環境と文化 | 25 / 25 | --- | |
環境と倫理 | 21 / 21 | --- | |
観光学 | 177 / 177 | 72 / 72 | |
犯罪学入門 | 235 / 235 | 75 / 75 | |
ジェンダー論 | 139 / 139 | 69 / 69 | |
市民が主導する地球温暖化対策 | 28 / 28 | 43 / 43 | |
環境概論 | 177 / 177 | 43 / 43 | |
99年度 | フェミニズムの文学 | 46 / 46 | 15 / 15 |
社会のひずみ | 57 / 57 | --- | |
情報と社会 | 2 / 2 | --- | |
経営学特殊講義 | 2 / 2 | --- | |
環境と健康 | 11 / 11 | --- | |
平和学 | 5 / 5 | --- | |
00年度 | 錯視の科学 | 32/32 | 20 |
21世紀のジェンダー論:女性・戦争・人権 | 157/157 | 110 | |
犯罪学入門 | 157/157 | 92 | |
平和学 | 28/28 | 13 | |
現代自立論 | 43/43 | 17 | |
国際協力人財(Human Capital)育成講座 | 384/384 | 225 | |
科学・技術の20世紀 | 217/217 | 162 | |
環境学最前線 | 44/44 | 27 | |
京都学生・青年環境アクション21プロジェクト演習 | 97/97 | 52 | |
世界の中の日本経済 | 1/1 | ― | |
経営学特殊講義 | 12/12 | ― | |
環境と経済 | 11/11 | ― | |
生物の多様性 | 4/4 | ― | |
水環境 | 17/17 | ― |