主な就職支援プログラム

  【第1期】<10月〜12月> 〜卒業後の進路について、大きく方向付けする時期〜

 第1回進路・就職ガイダンス
   第1期(10月〜12月)の間に、必ず行うべきことをレクチャー。
   就職活動準備時期のキックオフと位置付ける。
 
第1回CA懇談会
   各業界・企業についてCAと3回生が自由に懇談する。
 
SPI模試
   ★全3回実施(衣笠/BKC共通)
   @第1回 10月   A第2回 12月   B第3回  1月
 
女子就職合宿 (2月まで10回開催)
 
JA懇談会、JA相談 (2月まで相談コーナーを開設)



【第2期】<12月上旬〜1月>  〜志望各社へのエントリー、後期試験対策〜

 第2回進路・就職ガイダンス 第2期(12月下旬〜1月)の間に、必ず行うべきことをレクチャー。
   就職戦線の動き、志望企業へのエントリーの重要性、冬休みの活動など。


【第3期】<2月〜> 〜具体的な就職活動、選考開始に向けて〜

 第3回進路・就職ガイダンス 予測される2001年度就職戦線とエントリーについてレクチャー。
   就職戦線に臨む心構え(マナー・報告義務・各種証明書等)、各種企画紹介など。
 
第2回CA懇談会
 
地域別就職合同セミナー
   全国8会場で開催する、Uターン希望者を対象としたセミナー。
 
ふれあいセミナー(2月上旬〜3月下旬)
 
個別相談会



【低回生(新1回生〜新3回生)支援】<3月〜>

 各種講演会
 
公務員ガイダンス
 
業界研究・職種研究
 
インターンシップガイダンス




<<<「9.就職状況」目次へもどる