日本育英会奨学生数および在籍者数比率
年度 区分 在籍学生数 第1種 第2種 合 計
1999 学部 奨学生数 在学生比率 奨学生数 在学生比率 奨学生数 在学生比率
3,889 400 10.3% 326 8.4% 726 18.7%
経済 3,773 357 9.5% 345 9.1% 702 18.6%
経営 3,730 292 7.8% 312 8.4% 604 16.2%
産社 3,820 374 9.8% 345 9.0% 719 18.8%
国際 1,186 138 11.6% 113 9.5% 251 21.2%
政策 1,591 155 9.7% 153 9.6% 308 19.4%
4,176 434 10.4% 398 9.5% 832 19.9%
理工 5,882 629 10.7% 556 9.5% 1,185 20.1%
昼間主計 28,047 2,779 9.9% 2,548 9.1% 5,327 19.0%
夜間主計 1,997 108 5.4% 125 6.3% 233 11.7%
合 計 30,044 2,887 9.6% 2,673 8.9% 5,560 18.5%
(単位:人)
(注)在籍学生数は1999年5月1日現在の学部学生数で、留学生を含む。



日本育英会奨学金の過去5ヵ年の推移
年度 在籍者数 第1種 第2種
(きぼう21プラン)
合 計
奨学生数 在学生比率 奨学生数 在学生比率 奨学生数 在学生比率
1995 25,998 3,097 11.9% 1,496 5.8% 4,502 17.3%
1996 26,822 2,969 11.1% 1,464 5.5% 4,433 16.5%
1997 28,866 2,991 10.4% 1,551 5.4% 4,542 15.7%
1998 28,917 2,783 9.6% 1,470 5.1% 4,253 14.7%
1999 30,043 2,887 9.6% 2,673 8.9% 5,560 18.5%
(単位:人)
(注)在籍学生数は各年度5月1日現在の学部学生数で、留学生を含む。
1999年度より有利子奨学金は第2種奨学金からきぼう21プラン奨学金と名称変更



<<<「8.厚生援助」目次にもどる