2007年度後期 オンデマンド授業「現代環境論(Zクラス)」受講に向けて 授業コード:16420 |
|
■オンデマンド授業とは オンデマンド授業とは、インターネットに接続されたパソコンを使って、自宅や大学のパソコンルームで受講ができる授業のことです。 受講生は教員が指定した期間中であれば、好きな時間に、自宅や大学のパソコンルームのパソコンを使って授業を受けることができます。毎週決まった曜日・時限に教室に行かなければならない従来の教室での授業とは異なり、時間割や受講場所による拘束がありません。 ただし、パソコンからの毎週の視聴が必要です。 授業は、@講義コンテンツ(映像・資料)の視聴、Aチェックテスト、小レポートや最終レポートの提出、Bディスカッション(BBS) での質疑応答によって構成されています。ディスカッションに積極的に参加することにより、理解をより深めることができます。 ■受講にあたっての注意事項
■オンデマンド授業「現代環境論(Zクラス)」授業の進め方
![]()
操作方法は、上記「講義コンテンツの構成」を参照のこと。 ![]()
![]() ■受講環境条件 本オンデマンド授業を受講するには、以下のPC環境が必要です。
■本オンデマンド授業のシステムに関する問い合わせ ●ヘルプデスク● MAIL: ond-help@st.ritsumei.ac.jp *問い合わせの際は、大学名・ID(ユーザーアカウント)・氏名・学生証番号(学籍番号)を知らせてください。 |