学術論文

  • Shizuka Jonan, Nahla Hamouda, Ayana Fujiwara, Kazumi Iwata, Takuya Fujita, Shinichi Kato and Kikuko Amagase. Alleviative effects of glutamate against chemotherapeutic agent-induced intestinal mucositis. Journal of Physiology and Pharmacology, 73, 4, 539-546. 2022.
  • Daisuke Kato, Shizuka Jonan, Ryo Sugahara, Hikaru Otsuki, Seikou Nakamura, Kikuko Amagase. Efficacy of ginsenoside treatment to alleviate anticancer-drug induced mucoenteritis in mice. Integrative Physiol. 3 (3), 336-347. 2022.
  • Hamouda, N., Jonan, S., Fukatsu, H., Amagase, K. Protective mechanisms of glutamine in intestinal diseases. [Review]. Integrative Physiol., 3 (4), 411–419. 2022. 

 

著書

  • 天ヶ瀬紀久子、加藤伸一 : 新しい疾患薬理学 改訂第2版.「6章消化器内科領域の疾患に用いる薬物」, pp. 409-442, 南江堂 (2022).

 

解説・報告

  • 上南 静佳. トピックス「バリア機能に関与するZO-1は上皮損傷時の粘膜修復に重要である」ファルマシア. 58 (7), 727, 2022.
  • 近藤雪絵、布目真梨、天ヶ瀬紀久子、細木るみこ「大麻・CBD(カンナビジオール)製品に関する薬学生への意識調査―実態の把握と学生の意識のテキストマイニング分析―」薬学教育, 第6 巻 doi: 10.24489/jjphe.2022-026, 2022.

 

学会発表など

  • Shizuka Jonan, Ayano Hoshina, Anna Tanaka, Kikuko Amagase. Effects of Glutamate on 5-Fluorouracil-induced Intestinal Mucositis. 10th AASP conference, マレーシア(オンライン), 2022.7.
  • Ayana Fujiwara, Daisuke Kato, Shizuka Jonan, Takumi Itaka, Seikou Nakamura, Kikuko Amagase. Effect of ginsenoside on anticancer-drug induced mucositis in mice. 10th AASP conference, マレーシア(オンライン), 2022.7.
  • Yuuki Otsuka, Yuya Masuda, Haruto Fukatsu, Yuu Adachi, Naoki Yamakawa, Tohru Mizushima, Kikuko Amagase. Fluoroxoprofen, a novel non-steroidal anti-inflammatory drug, less damages on the gastrointestinal mucosa. 10th AASP conference, マレーシア(オンライン), 2022.7.
  • 深津陽大、岩田和実、松本みさき、天ヶ瀬紀久子. 活性酸素産生酵素NOX1/NADPHオキシダーゼのドキソルビシンによる心筋細胞傷害における役割. 生体機能と創薬シンポジウム2022, 静岡, 2022.8.
  • 菅原 遼、加藤大輔、上南静佳、辻井大晴、天ヶ瀬紀久子. 抗がん剤誘起性腸炎に対するGinsenosideの保護効果. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 静岡, 2022.8.
  • 藤原亜耶奈、大槻 輝、上南静佳、天ヶ瀬紀久子. イリノテカン誘起腸炎に対するグルタミン酸の有用性. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 静岡, 2022.8.
  • 深津陽大、岩田和実、松本みさき、天ヶ瀬紀久子. ドキソルビシンによる心筋細胞傷害におけるNOX1/NADPHオキシダーゼの役割. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 静岡, 2022.8.
  • 大塚勇輝、増田侑哉、佐々木礼一郎、山川直樹、水島 徹、天ヶ瀬紀久子. フルオロロキソプロフェンの小腸粘膜におよぼす影響. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 静岡, 2022.8.
  • 川北亜実莉、伊藤由佳子、河渕真治、上南静佳、天ヶ瀬紀久子、栄田敏之、中西速夫. マウス膵癌移植モデルを用いた長期FOLFIRINOX治療施行時における血中循環腫瘍細数(CTC)の推移の検討. 第81回日本癌学会学術総会, 横浜, 2022.9.
  • 上南静佳、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシル誘起小腸障害に対するグルタミン酸の有用性. 第72回日本薬学会関西支部大会, 大阪, 2022.10.
  • 佐々木礼一郎、池田一生、天ヶ瀬紀久子. デキストラン硫酸ナトリウム誘起慢性大腸炎の線維化モデルの検討. 第96回日本薬理学会年会, 横浜, 2022.12.
  • 上南静佳、羽田真唯、天ヶ瀬紀久子. グルタミン酸の薬剤性腸炎に対する保護作用. 第43回日本臨床薬理学会, 横浜, 2022.12.
  • 大槻 輝、上南静佳、天ヶ瀬紀久子. イリノテカンによる小腸炎の発症について. 第43回日本臨床薬理学会, 横浜, 2022.12.
  • Kikuko Amagase, Shizuka Jonan. Glutamate alleviate the intestinal damage caused by chemotherapeutic agents. IUPS – BRICS Symposium "Stress in health and disease”, Russia (OnLine), 2022.12.
  • 佐々木礼一郎、深津陽大、天ヶ瀬紀久子. マウスにおけるDSS誘起性大腸炎の線維化モデルの病態解析. 第19回日本消化管学会, 東京, 2023.2.
  • 大槻 輝、菅原 遼、上南静佳、天ヶ瀬紀久子. イリノテカン誘起性小腸炎の病態解明. 第19回日本消化管学会, 東京, 2023.2.
  • 上南静佳、菅原 遼、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシルによる腸管粘膜障害の治癒に関する検討. 第41回サイトプロテクション研究会, 京都, 2023.3.
  • 中井梨華子、井高 巧、小川慶子、細木るみこ、天ヶ瀬紀久子. アレンドロネートの消化管に及ぼす影響. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023.3.
  • 大塚勇輝、辻井大晴、池田一生、安井裕之、天ヶ瀬紀久子. 小腸炎における亜鉛の役割. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023.3.
  • 上南静佳、羽田真唯、天ヶ瀬紀久子. 腸上皮細胞におけるBLT2の役割と抗がん剤誘起腸炎への関与. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023.3.