[特集]2010年度立命館大学学園祭
 
エンディング企画

1日目のエンディング企画は“Dance Dance Revolution"。これはセントラルステージに集まった人全員でダンスパーティーをしようという企画。みんなも一緒に踊りましょう!!
2日目のエンディング企画は“2 nd night ending"。毎年恒例の花火はもちろんのこと応援団やチアリーダー、吹奏楽部などのパフォーマンスも必見です!!

(1日目)実施日:6日(土)19:00〜19:30
(1日目)場所:セントラルステージ 〜キズナ〜
(2日目)実施日:7日(日)18:50〜19:30
(2日目)場所:セントラルステージ 〜キズナ〜

セントラルステージ/Being stage

各サークル団体の発表や、1日目にだけ行われる「衣笠大作戦」もオススメです。この3つのステージ企画を中心に、BKC祭の全体テーマである、沸点を超えてをモットーに、参加者のみなさんの五感に訴えかけて盛り上げていきます。

(衣笠大作戦)実施日:6日(土)12:00〜17:00
(衣笠大作戦)場所:リンクスクエア前

リッツマスターズリーグ

2人1組のペアになって、キャンパス内の様々な所にあるゲームをクリアして、豪華商品を手に入れよう!!

実施日:6日(土)、7日(日)※準決勝・決勝は7日のみ開催
場所:キャンパス全域

色々な団体の企画に参加して、カードを貰って立派な“街"を作り上げよう。学園祭でしか手に入らないBKCの学園祭限定グッズ(マグカップなど)が手に入るチャンス!!
実施日:6日(土)、7日(日)12:00〜17:00
場所:アドセミナリオ・コラーニングハウスⅡ
※詳しくは当日パンフレットなどをご覧下さい。

Ritslife

学内にある様々な団体が普段の活動を発表する場。展示以外に体験ブースなどもあります!
実施日:6日(土)、7日(日)
場所:キャンパス全域

プロタレント関連企画〜どこかで聞いたあのメロディ〜

今年の立命館大学学園祭BKC祭典に来るアーティストは立命館OBの倉木麻衣さん。チケットは売切れてしまいましたが、まだ、学園祭当日にクイズに参加すると、ライブチケットを手に入れられるチャンスがあります!当日配布されるパンフレットやデーダブックをよく読んでおくと有利かも!

(一斉クイズ)実施日:6日(土)13:10〜13:20
(一斉クイズ)場所:Being stage(アクロスウィング・アドセミナリオ広場)
(プレゼント企画)実施日:6日(土)19:30頃
(プレゼント企画)場所:セントラルステージ 〜キズナ〜

 
目玉企画「マジカルリッツパワー」

2人1組で勝利を目指す勝ち抜き企画。優勝者には「ドイツ・フランス・スイスの周遊9日間の旅」が贈呈されます。勝利の鍵は2人のチームワークです!!

実施日:14日(日)13:00〜(初戦)
場所:第一体育館、大夜祭ステージ

大夜祭ステージ/体育館ステージ

大夜祭ステージでは華やかなパフォーマンス系団体が、体育館ステージでは大迫力の音だし系団体が、それぞれ学生の違ったコンセプトのもと、発表者それぞれの持つ魅力が発揮されるステージとなっています。

実施日:13日(土)、14日(日)12:00〜

電飾企画「夜空ノヒカリ」

祭典の終わりに幻想的なイルミネーションを灯します。中央広場を中心に、今年のロゴマークも灯りで表現しますよ。

実施日:13日(土)、14日(日)17:00〜19:00
場所:中央広場、第一体育館

環境関連企画「1/365〜未来のためにできること〜」

模擬店で出た廃油を再利用し、キャンドルを作ります。環境について意識してもらうきっかけになると思います。作ったキャンドルは願いとともに夜に点灯させます。

実施日:14日(日)
製作:12:00〜16:00 点灯:18:00〜19:00
場所:(製作)志学館前 (点灯)バスプール

プロタレント企画

今年のプロタレントは「ホームレス中学生」や「魔王」など数々のドラマでご活躍されている実力派俳優の田中圭さんに決定!

現在カロリーメイトのCMにもご出演されています。
チケット不要&無料なので、ぜひ当日足をお運びください!

実施日:13日(土)
時間:14:30〜15:40
場所:大夜祭ステージ