参加・参画で、互いに力を発揮する学園へ

各大学・学校・部門の自律的運営、分権化を推進します

  1. 教育・研究の現場に近いレベルで意思決定ができる組織の整備とそれをになう人材育成政策の推進。
  2. 組織の見なおしと簡素化に取りくむことによる、業務の縦割りや重複の克服。

学園運営への構成員の多元的参加を推進します

  1. 現場における創意工夫を支援する制度の充実。
  2. 学園内外の関係組織との協力関係を強化。
  3. 学生との多面的かつ直接的なコミュニケーション。

双方向型、参加型、対話型コミュニケーションをはかります

  1. 学園の重要課題や情報の共有。
  2. 大学・学部・研究科・学校・職場でのコミュニケーションや支援・相談体制の充実。