News / Event

【参加者募集※学内・学外】2022年度EDGE+R企業協賛ワークショップ(株式会社サイエンス)「2030年からその先へファインバブルが実現する人が輝く暮らしの実験場」

募集(一般)

立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟 コロキウム

2023/2/26(日) 10:00~18:00

2022年度 EDGE+Rプログラム

企業協賛ワークショップ(株式会社サイエンス)

2030年からその先へ

ファインバブルが実現する人が輝く暮らしの実験場

【募集要項】

2022scienceアイキャッチ


【概要】

2025年の大阪・関西万博までいよいよあと2年。わたしたちは未来の輝く暮らしをどうデザインしていくのか、SDGsの達成と豊かな暮らしの実現に向けて様々な取り組みが進んでいます。今回のワークショップでは、大阪・関西万博への出展も予定する株式会社サイエンス様に協賛いただき、昨今注目を集めるファインバブル技術をテーマに、アイデア創出ワークショップを行います。立命館大学のアントレプレナー教育を長年展開してきたEDGE+Rプログラムと、システムデザイン×デザイン思考を国内外で牽引する慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科白坂研究室、武庫川女子大学本田研究室が連携し、これまでにない新しいワークショップ手法も登場する予定です。

立命館大学EDGE+Rプログラムでは、社会にイノベーションを興すマインドと力を持った人の輩出を目指し様々なプログラムを提供しています。その一環として、イノベーションを積極的に推進する企業と連携してワークショップを開催しています。今回のワークショップではサイエンス社員の方もご参加くださり、学生・社会人の参加者が一つのチームを組み、与えられたテーマについてビジネスアイデアを考え、発表してもらうことを通じて自分たちのアイデアが社会に変化を与えるマインドを育成してもらうことを狙っています。
 講師には、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科より白坂成功先生と伊藤翼先生、武庫川女子大学より本田智巳先生、本学食マネジメント学部より野中朋美先生をお迎えします。
興味のある方はぜひご参加下さい。

EDGE+Rプログラム:
2014
年~グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE)、2017年~次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT)と、文部科学省がグローバル社会でイノベーションを興すことのできる人の育成を目指し、全国の大学に呼びかけて始まった教育プログラムで9年目を迎えます。本プログラムは今年度より本学独自のプログラムとしてスタートしています。(http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/


【協賛企業紹介】 株式会社サイエンス

サイエンスグループはファインバブル技術のリーディングカンパニーとして、ファインバブル技術の発展、普及を目指しています。さらに、生活の中にファインバブル技術を活用すること、住むだけでSDGsに寄与できる住宅の供給を通して、SDGsの達成に貢献しています(https://i-feel-science.com/)。テレビ番組やコマーシャル等でファインバブルを使ったシャワーヘッド・ミラブルzeroやミラバス、ミラブルキッチンの映像を見たことがある人も多いことと思います。


日  時:2023226日(日)10:00~18:00予定

場  所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス B3階 B374(コロキウム)

ただし、新型コロナ感染症の広がり状況に応じてオンラインに変更の可能性もあります

定  員:20名程度

応募資格:立命館大学学生,(立命館学園附属校生徒),学外大学生,社会人

実施言語:日本語

講  師:
     ■野中朋美准教授(立命館大学食マネジメント学部/EDGE+Rプログラム副総括責任者)
     2022science野中先生


     
白坂成功教授(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)
     2022science白坂先生


     ■伊藤翼特任助教(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)
     2022science伊藤先生


     ■本田智巳講師(武庫川女子大学食物栄養科学部講師)
     2022science本田先生

     

スケジュール:

10:00       開会

10:05
       インプットセッション①

「技術を活用して未来の暮らしを豊かにするシステムデザイン(仮)」

       /白坂成功教授

10:50
       インプットセッション②(ファインバブル体験)

「嗅覚:香りがわたしたちの生活を豊かに変える(仮)」

/伊藤翼特任助教

・嗅覚トレーニング(嗅覚に関心を持ってもらうデバイス)

・香りを介したコミュニケーション

・香りはあいまい,残り香として香りが重なる,人間の感情との親和性

11: 10      インプットセッション③(ファインバブル体験)

「味覚:食がわたしたちの生活を豊かに変える(仮)」

/本田智巳講師

・食体験(出汁,お茶)

11:30       インプットセッション④・ファインバブル技術デモ

/平江真輝専務(株式会社サイエンス)

・どうして肌がすべすべになるのか?

・メカニズムの話

12:10       サステナビリティとは

テーマ発表/野中朋美准教授

12:20       休憩

13:30       グループワーク

17:00       ビジネスアイデアグループ発表会

17:30       講評・コメント

17:50~  ラップアップ・写真撮影

 

応募方法:下記フォームよりお申し込みください

応募フォームURL⇨ https://forms.gle/266XhbnxxggVVMmZ8

締切/2月15日(水)13:00

     ※応募者多数の場合は、先着順です。

      ※結果は2月16()以降にご登録のメールへお知らせします。

 

問合せ先:立命館大学BKC共通教育課 EDGE+R運営事務局 担当:野神・吉川 

TEL077-561-5910 Email:r-edge@st.ritsumei.ac.jp

 

【コロナウイルス感染拡大予防対策に関して】

~みなさまにお願いしていること~

・事前にご自宅で検温を済ませ、発熱や息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、嗅覚・味覚異常の症状、風邪症状、下痢・腹痛・嘔吐の症状、同居家族に同様の症状がないか確認してください。発熱は375度以上もしくは平熱より1 度以上を目安とします。該当する場合は出席を禁止します。

・会場入口では検温を行ってください。※37.5度以上の発熱等の症状がわかった場合は、速やかに帰宅して症状がよくなるまで自宅療養してください

・全員マスク着用。会場への移動および会場内滞在時にマスク着用を義務付けます。

参加者全員、清潔なハンカチ、⼜はタオル持参しましょう。

・不要な会話、大声での会話の禁止や咳エチケットを心がけましょう。

・会話をする際はできる限り真正面を避けましょう。

・調理・試食する際は必ず手洗いを行い、試食する際は、会話を控えましょう。

<運営面>

・換気扇・ドアの開放など、換気の徹底。

・ソーシャルディスタンス(身体的距離2m/最低1m)の確保。

・会場入り口および会場内に⼿指消毒液を設置、こまめな消毒・手洗いの徹底。

・共有備品(マイクなど)および共⽤部分(⼿摺り、ドアノブなど)の消毒の徹底。

・試食する際は下記を徹底する。

・衣服の衛生にも留意する。

・食材を取り扱う場合には器具の消毒やゴム手袋の着用などを心掛け、交差汚染防止を徹底する。

・試食の際は対面を避け、大皿での取り分け等の形式は取らない。

 

詳しくは、下記のガイドラインを事前にご確認ください。

立命館大学における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(第4版)(2022 年 7 月 26 一部修正)


以上

戻る