〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
立命館大学
びわこ・くさつキャンパス(BKC)
ローム記念館3階 展示室
2017年度 博士研究発表会(兼博士人材リーダー養成プログラム最終発表会)
実施目的・内容
大学院で行っている自分の研究を、分野外の人にも分かりやすく魅力的に伝えられる能力は、博士学位取得後に各方面で活躍するに際して大変重要です。
今回、「研究を魅力的に伝える能力を養うこと」を目的として、学内外の教員や企業の方々などに対し、それぞれの研究内容を発表する「研究発表会」を以下の通り開催します。
優秀者には表彰状と副賞が授与されます。多くの皆様の応募をお待ちしています。
チラシはこちらから
応募資格
本学の博士課程後期課程に在籍中、
および2018年4月から本学博士後期課程に進学が決定している大学院生
募集人数
約10名
開催日程
2018年3月14日(水)15:00~19:30
表彰および副賞
最優秀賞 1名 (副賞:図書カード3万円分)
優秀賞 2名 (副賞:図書カード1万円分)
特別賞 1名 (副賞:図書カード1万円分)
締切
2018年2月20日(火)17:00
お問い合わせ先
立命館大学大学院キャリアパス推進室
アドセミナリオ1階 大学院課(BKC)
TEL:077-561-4941 E-Mail:d-cp@st.ritsumei.ac.jp
参考:研究発表演題
<以下、2016年度の発表者演題となります。>
発表者所属研究科 |
演題 |
情報理工学研究科 |
室内騒音環境の快音化の研究 |
スポーツ健康科学研究科 |
フコキサンチノールの抗サルコペニア肥満効果の検討 |
スポーツ健康科学研究科 | 無酸素性能力の改善をねらいとした低酸素トレーニングプログラムの開発 |
経済学研究科 | クロスボーダー金融取引における所得の帰属に関する研究 |
生命科学研究科 | 緑色硫黄細菌における2つのクロロフィル水和酵素の機能と光に応じたアンテナ系の調節との関係 |
生命科学研究科 |
電場応答性液晶を形成するビピロール誘導体の分子修飾 |
情報理工学研究科 | 深層学習による欠損情報修復可能な運転行動の潜在的特徴抽出 |
情報理工学研究科 | 局所的粒子法適用技術による大規模流れ追跡 |
薬学研究科 | 腎臓尿細管での電解質再吸収におけるアクチン結合タンパク質モエシンの生理的役割 |
生命科学研究科 | 発生期の心血管形態形成におけるHey family転写因子の発現制御機構 |
生命科学研究科 | 蛋白質の変性中間体の立体構造決定 |