1. |
藤枝一郎,松山悦司,田口耕造,"指紋画像の色変化に基づく偽造対策の可能性" 電子情報通信学会,ユビキタスネットワーク社会におけるバイオメトリクスセキュリティ研究会第1回研究発表会予稿集,
pp.49-52, 2003. 7/23/2003発表,東京理科大学 森戸記念館(新宿区神楽坂),東京都. |
2. |
松山悦司,藤枝一郎,田口耕造,"指先からの散乱光検出による生体識別の可能性" 平成15年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G49,11/9/2003発表,大阪市立大学,大阪府 |
3. |
堀尾大輔,藤枝一郎,"導光型ディスプレイ用液晶スイッチと出力カプラに関する考察," Optics Japan 2003講演予稿集,8pF5,pp.182-183,12/8/2003発表,アクトシティ浜松,静岡県. |
4. |
藤枝一郎,栗田真嗣,松山悦司,堀淳史,"指紋画像から抽出する生体識別信号" 電子情報通信学会,ユビキタスネットワーク社会におけるバイオメトリクスセキュリティ研究会第3回研究発表会予稿集,
pp. 211-215, 2004. 9/14/04発表,東京理科大学 森戸記念館(新宿区神楽坂),東京都 |
5. |
多田匡克,藤枝一郎,"複屈折を有する基板で挟まれた液晶層の光学解析" Optics Japan 2004講演予稿集,4pP27,pp.
218-219,11/4/2004発表,大阪大学. |
6. |
宮永久暢,堀尾大輔,高木佳彦,平野智之,村田聡隆,藤枝一郎,"回折による有機発光素子の光取り出し効率の向上" Optics
Japan 2004講演予稿集,4pP28,pp. 220-221,11/4/2004発表,大阪大学 |
7. |
栗田真嗣,松山悦司,藤枝一郎,"指紋画像からの色抽出と生体識別方法" 平成16年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G62,11/29/2004発表,同志社大学,京都府. |
8. |
堀淳史,田井克樹,藤枝一郎,"指先からの脈波検出のための光学系の比較" 平成16年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G63,11/29/2004発表,同志社大学,京都府 |
9. |
筆前良亮,栗田真嗣,藤枝一郎,"指紋センサの健康モニタとしての可能性" 平成16年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G64,11/29/2004発表,同志社大学,京都府 |
10. |
藤枝一郎,"生体識別が可能な指紋センサ" 精密工学会画像応用技術専門委員会報告,Vol. 20, No. 1, pp. 11-20,2005.
7/15/05発表,東京電機大学,東京都. |
11. |
多田匡克,堀尾大輔,藤枝一郎,"OLEDバックライトを用いた液晶セルの透過・反射特性" 2005年電子情報通信学会総合大会,情報システムソサイエティ総合大会特別号
pp. 49,D-DP-33,3/22/2005発表,大阪大学,大阪府. |
12. |
高木佳彦,堀尾大輔,宮永久暢,藤枝一郎,"OLEDに貼付したプリズムシートの光学的効果" 2005年電子情報通信学会総合大会,情報・システムソサイエティ総合大会特別号
pp. 62,D-DP-60,3/23/2005発表,大阪大学,大阪府. |
13 |
栗田真嗣,松山悦司,田井克樹,堀淳史,藤枝一郎,"可視〜近赤外LEDを備えた指紋センサによる生体識別" 2005年電子情報通信学会総合大会,講演論文集pp.181,A-7-6,3/24/2005発表,大阪大学,大阪府. |
14. |
田井克樹,松山悦司,栗田真嗣,堀淳史,藤枝一郎,"指紋画像の色変化に基づく生体識別と人工指" 2005年電子情報通信学会総合大会,講演論文集pp.182,A-7-7,3/24/2005発表,大阪大学,大阪府 |
15. |
多田匡克,堀尾大輔,藤枝一郎,"EL2CD の光学特性の解析" 2005年日本液晶学会討論会,講演予稿集pp. 99-100,
9/7/2005発表,立命館大学,滋賀県. |
16. |
吉永聡,奥村浩介,藤枝一郎,"光硬化性樹脂を用いた液晶FZP" 2005年日本液晶学会討論会,講演予稿集pp. 409-410,
9/7/2005発表,立命館大学,滋賀県. |
17. |
山中大樹,田井克樹,藤枝一郎,"指紋画像の色相と彩度に基づく生体識別" 平成17年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G38,11/12/2005発表,京都大学,京都府. |
18. |
本間広哲,堀淳史,田井克樹,藤枝一郎,"指紋画像における色信号抽出領域の決定方法" 平成17年 電気関係学会関西支部連合大会
講演論文集,G39,11/12/2005発表,京都大学,京都府 |
19. |
堀尾大輔,高木佳彦,藤枝一郎,"導光体用出力カプラの解析と応用" Optics Japan 2005講演予稿集,23aP27,pp.
142-143,11/23/2005発表,学術総合センター,東京都 |
20. |
松山悦司,田井克樹,栗田真嗣,藤枝一郎,"押圧時の指の散乱光スペクトルから算出した生体指の特徴" Optics Japan
2005講演予稿集,23pH9,pp. 284-285,11/23/2005発表,学術総合センター,東京都. |
21. |
角谷健太,田井克樹,藤枝一郎,"2色LED光源を用いた散乱光検出による指の生体識別" Optics Japan 2005講演予稿集,23pH10,pp.
286-287,11/23/2005発表,学術総合センター,東京都. |
22 |
藤枝一郎,多田匡克,高木佳彦,"光学フィルムを貼付したOLEDの出力特性" 2006年 第31回光学シンポジウム講演予稿集,pp.
51‐52, 6/22-23/06, 東京大学,東京都 |
23. |
堀淳史,本間広哲,田井克樹,藤枝一郎,"指内の血液移動と指紋画像の色変化" 2006年電子情報通信学会総合大会,講演論文集pp.
535,B-18-1,3/24/2006発表,国士舘大学,東京都. |
24. |
田井克樹,松本ちえり,栗田真嗣,藤枝一郎,"指の色の温度依存性と生体識別" 2006年電子情報通信学会総合大会,講演論文集pp.
539,B-18-5,3/24/2006発表,国士舘大学,東京都. |
25. |
村田聡隆,小網康明,藤枝一郎,"LEDによる標準の光" 2006年電子情報通信学会総合大会,講演論文集pp. 245,C-4-1,3/27/2006発表,国士舘大学,東京都 |
26. |
柴田浩介,宮下潤,多田匡克,藤枝一郎,"液晶フレネルレンズの提案と光学特性の解析" 第67回応用物理学会学術講演会 講演予稿集,29a-V-5,pp.
903.(2006.8 立命館大学) |
27. |
今井敬太,藤井利光,藤枝一郎,"視野角制御機能を有するLEDバックライトの提案," 第67回応用物理学会学術講演会 講演予稿集,29a-V-6,pp.
903.(2006.8 立命館大学) |
28. |
稲葉祐太,高木佳彦,藤枝一郎,"液晶素子によるLEDの指向性制御," 第67回応用物理学会学術講演会 講演予稿集,29a-V-7,pp.904.(2006.8
立命館大学) |
29. |
Fanny Rahadian,多田匡克,宮下潤,藤枝一郎,"光学フィルムによるOLED 2種の効率改善" 第67回応用物理学会学術講演会
講演予稿集,29a-V-9,pp. 904.(2006.8 立命館大学) |
30. |
正田達也,長澤英之,藤枝一郎,“光照射によるレンズの作製とディスプレイへの応用,” 2008年 第33回光学シンポジウム講演予稿集,pp.
7‐8, 7/3-4/08, 東京大学,東京都. |
31. |
小杉剛史,稲葉祐太,藤枝一郎,“レーザーダイオードを用いたバックライトのスペックル雑音評価,” 2008年 第33回光学シンポジウム講演予稿集,pp.
9‐10, 7/3-4/08, 東京大学,東京都. |
32 |
藤枝一郎,“レーザーダイオードを利用したエッジ点灯型バックライト,” 第4回レーザーディスプレイ技術研究会 〜レーザーディスプレイを支えるデバイスと応用〜
講演予稿集,pp.20-22, 2009.7.31開催(大阪大学). |
33 |
小杉剛史,井上泰徳,奥田勇人,西野政行,藤枝一郎,“赤外光による指の擬似3次元座標入力,” 平成21年
電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G304,11/7/2009発表,大阪大学,大阪府.(映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞受賞) |
34 |
長澤英之,藤枝一郎,“インクジェット印刷物のUV光照射による退色と補正,” 平成21年 電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集,G327,11/8/2009発表,大阪大学,大阪府.
(映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞受賞) |
35 |
近藤裕樹,杉本康裕,岡谷聡,藤枝一郎,今井茂,“ペンタセントランジスタの過渡電流,” 2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会,講演番号19a-ZM-19,2010.3.19発表,東海大学,神奈川県. |
36 |
川口竜彦,土岐拓也,大倉丈弘,藤枝一郎,花崎知則,今井茂,“光配向膜によるペンタセントランジスタの移動度向上の試み,” 2010年春季 第57回
応用物理学関係連合講演会,講演番号19a-ZM-20,2010.3.19発表,東海大学,神奈川県. |
37 |
大倉丈弘,川口竜彦,藤枝一郎,“アゾ化合物層を有するペンタセントランジスタのヒステリシス現象,” 2010年秋季 第71回 応用物理学関係連合講演会,講演番号16a-H-20,2010.9.16発表,長崎大学,長崎県. |
38 |
近藤裕樹,川口竜彦,大倉丈弘,岡 聡,藤枝一郎,小金澤智之,“光配向膜を有するペンタセントランジスタの微小角入射X線回折による評価,” 平成22年
電気関係学会関西連合大会 講演論文集,pp.199-201,11/13/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
39 |
河合秀紀,藤枝一郎,“色度座標の移動に基づく退色補正の高精度化,” 平成22年 電気関係学会関西連合大会 講演論文集,pp.460-462,11/13/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
40 |
川井裕二,天野涼,藤枝一郎,“液晶素子を用いたレーザーバックライトのスペックル雑音の低減,” 平成22年 電気関係学会関西連合大会 講演論文集,pp.513-515,11/14/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
41 |
杉本康裕,近藤裕樹,岡谷聡,川口竜彦,藤枝一郎,小金澤智之,“溶媒蒸発時の基板温度がポリマートランジスタへ及ぼす影響,” 平成22年 電気関係学会関西連合大会
講演論文集,pp.843-845,11/14/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
42 |
Tatsuhiko Kawaguchi, Takuya Doki, Takehiro Okura and Ichiro Fujieda, “Anomalous
current-voltage characteristics of a pentacene transistor with an underlying
photo-alignment layer,” 平成22年 電気関係学会関西合大会 講演論文集,pp.846-850,11/14/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
43 |
井上泰徳,西野政行,森夏樹,山内悠,藤枝一郎,“多指の3次元座標入力装置による指の接触の認識,” 平成22年 電気関係学会関西連合大会 講演論文集,pp.951-952,11/13/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
44 |
金村忠幸,藤枝一郎,“退色した印刷物の色補正アルゴリズムの比較,” 平成22年 電気関係学会関西連合大会 講演論文集,pp.953-956,11/13/2010発表,立命館大学,滋賀県. |
45 |
平木伴典,川口竜彦,大倉丈弘,藤枝一郎,“下地層を有するペンタセントランジスタの移動度の異方性の考察,” 2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会,講演番号24a-BU-11,2011.3.24,神奈川工科大学,神奈川県. |
46 |
池谷啓太,近藤裕樹,杉本康裕,川口竜彦,藤枝一郎,“溶媒乾燥時の基板条件がポリマートランジスタへ与える影響,” 2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会,講演番号24a-BU-12,2011.3.24,神奈川工科大学,神奈川県. |