レポート2(Power Point)
レポート内容:
前回のレポートで調べた3つの橋梁の比較をテーマとした,5分間のプレゼンテーションスライドを作成する.
(次回授業の冒頭で,自分の作成したスライドデータを用いて,隣の席の人に実際にプレゼンをしてもらい,相互評価をしてもらいます)
レポート作成の注意点:
- プレゼンの基本的な内容はワードで作成したものと同じでよい.
- 1枚目のスライドには,プレゼンタイトル(自由に設定)と氏名,学生証番号を記入すること.
- その他のスライドは,聴き手にわかりやすいように工夫しながら,自由に作成すること.
- ノート欄に発表原稿を入力すること.
レポート提出について:
- 次回授業の開始までにスライドデータを作成し,プレゼンの練習をしておく
- 次回授業で自分のプレゼンを相手に聞いてもらい,以下の評価ポイントについて,よかった点と改善した方がいい点を教えてもらう.
評価ポイント:@発表の時間配分,A口頭での説明,Bスライド(見やすさ,わかりやすさ)
- 自分で作ったスライドのデータを添付し,発表を聞いてもらった相手の氏名,学生証番号,もらった評価を書いて,提出.
レポートの提出方法については,授業中の指示に従うこと.