HAYAKAWA Kiyoshi / Professor

(Japanese version only)

所属学科
環境システム工学科
研究室名
環境振動研究室
専門分野
地盤工学
連絡先
kiyoshi@se.ritsumei.ac.jp
所在地
イーストウイング3階
Webサイト

環境振動研究室

研究室紹介

建築工事、各種の工場機械および鉄道・道路などの交通機関を発生源とする地盤振動が、周辺の住民に影響を及ぼしている。このような地盤振動を波動の伝播経路で遮断するために、地中防振壁の効果について研究する。また、特異な地盤構成の所では、振動が距離と共に単純に減衰せずに伝播することもある。このメカニズムを解明する。地震時における地盤の被害特性は、地盤の動的特性に大きく影響される。従って、地盤の動的特性を知ることが重要となる。本研究では、滋賀県草津市を対象として地盤の常時微動を測定し、その卓越周期を判定した後、地形・地質特性を含めてGIS上に表現し、最終的に地震時のハザードマップの作成を目的としている。
研究テーマ
  • 地中壁体による地盤振動の軽減対策に関する研究
  • GISを用いた地盤の常時微動特性に関する研究
  • 交通機関による地盤振動の伝播特性に関する研究
メッセージ
本研究室の名前は、環境振動研究室である。この意味には、人工的な振動源(建設機械や工場機械の作動および鉄道や自動車の走行)により発生される地盤振動問題と地震時の地盤災害問題を含めている。これらの2つの問題は、いずれも我々人間の環境を取り巻く問題であると考えられており、快適な人間生活を送るためにはどうすれば良いかを研究している。