2012年度 1回生 図学製図演習 スタイロ自由課題(照明) 提出物一覧 (2013年度はこちら) 課題主旨 ① スタイロの模型制作上の特性を活かす。 ② 制作物の光り方をデザインする。 ③ 周辺に投影される光と影をデザインする。 実質1週間という短い期間でしたが、建築学科に入学してはじめての作品制作はいかがでしたでしょうか? ①~③の視点から一定評価以上になった作品のみを掲載します。 次に皆さんが作品を作る機会は1回生の後期です。それまで地道な課題が続きますが、後期に自分のデザインを十分に表現出来るよう、以降のパートも頑張って下さい! (高画質の写真を希望する場合は研究室まで) なお掲載写真は学生の作品であるため無断転載を禁止します。 課題担当:立命館大学 理工学 建築都市デザイン学科 山田悟史 |
|||
SAKIYAMA.M | TAMBO.H | TANAKA.R | TANAKA.Y |
TANIFUJI.K | FUJIWARA.A | FUKAYA.C | HIMESHIMA.Y |
HIROTA.M | YAMAJI.Y | KOIKE.J | OKUMOTO.S |
TAMURA.R | HIROTA.R | TSUJIDA.J | WAKABAYASHI.M |
YAMAOKA.K | AOKI.K | IMACHI.S | KAGEYAMA.C |
KAWAKITA.R | OKUNO.H | SATO.S | SINKO.N |
SUGIYAMA.T | TATANI..R | TAWADA.M | HAYASHI.K |
HINO.M | HORIGAMI.Y | MATSUMOTO.Y | MATSUSHIMA.K |
MIMURA.R | MIYAZAKI.S | NAKAMATSU.C | NAKAMURA.Y |
TOMITA.Y | TORII.M | TOYODA.C | WAKABAYASHI.T |
YAMAMURA.S | YASUI.M | YOKOYAMA | YUUKI.Y |
MAKINO.T | MATSUI.Y | NAKAJYO.T | NISHIMURA.A |
KOTERA.Y | SIBATA.M | ||