記憶力抜群!肉体派秀才上司


会社員稼業の良いところは、定期的に人事移動があって職場の顔ぶれが変わり 気分転換が図れる点である。大学教員はそうもいかなくて、部局もそう変わら なければまわりの顔ぶれも一向に変わらない。こういう密室状態だと、いい人 達に囲まれていれば良いが、困った人が一人でもいて、さらにその人が権力者 だったりすると最悪であるらしい(と人ゴトのように言っておこう)。実際、超 一流大学の、日本の大学としては最高の研究環境にあるはずのところで、人も うらやむポストについている人が、それほど研究環境が良いとも思え ない大学にさっさと移って晴ればれとした顔をしている、なんていう事はちょくちょくある。 大学教員の任期制が、さまざまな問題が指摘されつつも、一方で根強い賛成意 見があるのはこのあたりが関係しているのではなかろうか(と人ゴトのように 言っておこう)。

ところで、会社勤めをしていた4年半の間でもーー 会社には9年勤めていたがそ のほとんどはICOTに居たーー ずいぶん人事移動や組織改編があって、私 なぞはさまざまな部局をタライ回しされていたような感じであった。半年、1 年の間に、周りの顔ぶればゴロゴロ変わり、常時気分転換をしていたようなも のである。そのなかで、「記憶力抜群!肉体派秀才上司」は不動点の如く一貫 して私の上司であった。一般に、上司が不変である理由は2つ考えられる。

  1. あまりに有能な社員なため、その上司が彼または彼女を手離したがらない

  2. あまりに困った社員なため、ほかの課長だの研究室長だのが彼または彼女 の面倒を見るのを嫌がり、結局最初の上司にずっと押しつけらたまなの形になる。

私の場合は明らかに2.である。その上司にとっては災難の一言であったであ ろう。「なんでいつも高山くんと一緒なのかなあ?」なんて言いていたような 気がする。

さて「記憶力抜群!肉体派秀才上司」は読んで字の如く物凄い人であった。大 体団塊の世代のちょっと上ぐらいの人で東大の電気を出るというのは、おそら く旺文社の参考書でグングン実力を付けた大秀才 である。当時は、東大の理3なんてそんなに難関ではなく、何といっても東大 理1が日本の最難関大学である。

記憶力抜群の状況証拠:

肉体派の状況証拠:

上司が物凄過ぎる場合、部下の取るべき正しい態度は以下の3通りである。

  1. 上司を尊敬し、上司の境地に少しでも近付こうと頑張る。

  2. いじける。その後上司とは別の路線で頑張ろうとする。

  3. 気にしない。
私は入社2年間ぐらいは1.であったが、間もなく挫折し2.となり、最後には 3. の境地に至った。