韓国滞在記・写真集
14 (日韓次世代学術研究フォーラム) 2007.6.23(東京・城西国際大学) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
城西国際大学紀尾井町キャンパス | 張済國先生の挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
第四回日韓次世代学術研究フーラム国際大会は、城西国際大学紀尾井町キャンパスで開催されました。 | 開会式における東西大学校日本研究センター所長の張済國先生の挨拶。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
シャオゴン氏の報告 | キムテフン氏の報告 | |
![]() |
![]() |
|
立命館大学大学院博士後期課程1回生のシャオ氏の報告。「平田篤胤における中国思想の受容――道教思想を中心に――」。 | 同じく博士後期課程1回生キムテフン氏の報告。「『おふでさき』と「こふき」の『病気直し』―近代民衆宗教における『病気直し』の変容―」 |
下はソンジェホ氏(上左/東西大学校大学院)・宇都宮氏(上右/大阪大学大学院)・岩根氏(下左/
立命館大学大学院)・ソッキャン氏(下右/東西大学校大学院)の報告の様子です。