Last-modified: 2019-03-27 (土) 15:09:50 (123d)
Go back to TopPage
深尾 浩次 (P)
吉岡 潤 (AP)
崎川 輔 (M2)
宮田 海里 (M1)
渡辺 駿 (M1)
DENG BOWEN (M1)
木村 光輔 (B4)
畑岡 睦矢 (B4)
楢原陽子 (B4)
岩井勇樹 (B4)
藤本大輔 (B4)
中田慶一朗 (B4)
遠山 諒 (B4)
金澤 和律 (B4)
藤原由望 (B4)
OB & OG
M2
大江 恵未 高分子積層薄膜における界面でのダイナミクスとガラス転移
山根 利晴 イミダゾリウム基を有するイオン液晶の相転移とダイナミクス
4回生
三野 蔵太 垂直温度勾配下におけるコレステリック液晶滴の回転現象と構造のスイッチング
宮田 海里 フマル酸ジイソプロピル/アクリル酸1-アダマンチル共重合体の誘電緩和
坂本 直哉 Laponite水溶液のエイジング温度依存性
小崎 立香子 dewetting 過程における様々な形態でのpolystyrene 薄膜の粘度
東山 凜香 蛍光退色回復法による高分子薄膜のガラス転移温度測定
渡辺 駿 温度勾配を印加した液晶液滴の運動の観察
M2
丸山 友暉 ラポナイト懸濁液のエイジング過程におけるレオロジー
山田 広海 セルロースアセテート薄膜の誘電緩和
4回生
冨山 隼矢 8ocbと6ocbの混合物のリエントラネマチック現象
鳥井 孝寛 濃度の異なる混合溶液における動的粘弾性の測定
関口 真莉奈 高分子の結晶化
崎川 輔 ポリグリセリンエステルの添加によるパルミチン酸メチルの結晶化抑制の研究
福田 倫基 “CO2の影響による温暖化”対る考察
AP
瀧川 佳紀
M2
鈴木 康平 PS/P2CS/PS積層薄膜のガラス転移とダイナミクス
中村 浩樹 水と有機溶媒と塩の3種混合系のレオロジー
渡邉 剛大 CPyCl/NaSal混合溶液の粘弾性
4回生
小澤 健太 マイクロレオロジーのための光ピンセットの構築
下井田 知穂 オクチルオキシシアノビフェニル(8OCB) のレオロジー的性質
大江 恵未 PMMA 積層薄膜のガラス転移ダイナミクスのアニール依存性
山根 利晴 1-アルキル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロホウ酸の誘電緩和測定と電極分極
大西 優聖 エイジング過程におけるLaponite 水溶液の粘弾性評価
M2
谷口 菜摘 PMMA非晶性ポリアミド薄膜の誘電緩和挙動
蜂屋 昌樹 PMMA水/有機溶媒混合系に添加された界面活性剤が誘起する相分離現象
藤井 洋介 PMMAレーザーによって誘起される2,6-ルチジン/重水混合溶液のマクロ相分離挙動
4回生
丸山 友暉 Laponite 水溶液のエイジング過程における定常ずり粘度のせん断速度依存性
渡部 弘章 キサンタンガム水溶液のマイクロレオロジー
山口 慧人 イオン性液晶[Cnmim][BF4]の誘電緩和測定及びX線散乱実験
森 駿也 D2O・NaBPh4・3 MP 混合溶液のレオロジー的性質について
林 典生 動的光散乱を用いた、高分子溶液のダイナミクスと緩和時間の濃度依存性
瀬川 健太 PMMA 単層および交互積層膜におけるalpha, beta過程
山田 広海 Cellulose Acetate 薄膜の誘電測定
AP
貞包 浩一朗
M2
林 達彦 PMMA積層薄膜のガラス転移ダイナミクス
4回生
黒田 莉沙 化学マランゴニ効果による1-ペンタノール液滴の自発運動
河野 太軌 超撥水表面の作製及び表面構造について
鈴木 康平 PS/P2CS/PS 積層薄膜のガラス転移
都築 直起 D2O/3-Methylpyridine/NaBPh4 の混合物に生じる多重膜構造の粘度測定
中村 浩樹 水と有機溶媒と塩の混合液におけるダイラタント特性
福田 裕一郎 分子量分布の異なるPMMA薄膜の誘電緩和挙動
三木谷 聡太 ヒドロキシプロピルセルロース水溶液における選択反射の観察
渡邉 剛大 Laponite懸濁液の構造変化のイオン濃度
M2
高木 寛和 高分子多層膜におけるヘテロダイナミクス
安田 剛大 光散乱測定を用いたLaponite 懸濁液のSol-Gel 遷移の研究
4回生
谷口 菜摘 非晶質ポリアミドの誘電挙動の観察
野崎 洋子 イオン性液晶の相転移挙動
蜂屋 昌樹 重水/アセトニトリル混合系中での非イオン性界面活性剤 Pentaethylene Glycol Monododecyl Ether とイオン性界面活性剤 Sodium Dodecyl Sulfate の働き
林 明生 貧溶媒気体によるPS薄膜 dewetting 現象
福嶋 渉 光ピンセットのバネ定数測定
藤井 明彦 Laponite分散系のレオロジー測定による構造分析
藤井 洋介 レーザーピンセットによる重水/2,6-ルチジン混合溶液のマイクロスケールの相分離挙動
AP
中村 健二
M2
櫻本 啓二郎 Laponite懸濁液のエイジングとその温度依存性
富田 賢司 イオン性液晶混合系の相転移とダイナミクス
佐藤 健太 PS/aPS混合系の結晶化過程と構造形成
原田 梨穂子 Ctab/ NaSal水溶液のミセル構造と粘弾性特性
4回生
神山 智哉 高分子イオン液体の合成と特性評価
青山 倭也 等温エイジングにおける超薄膜高分子のダイナミクス
柴田 雄介 高分子化イオン液体の粘弾性挙動
林 達彦 PMMA積層薄膜のガラス転移ダイナミクス
森 裕司 ポリスチレン膜における撥水過程
星野 伽弥 複数イオンを持つ高分子化イオン液体ブレンドの誘電緩和挙動 (父母墾教育賞)
木下 明紀 ポリスチレン(PS)球晶の成長速度
M2
井上 寛子 Laponite懸濁液のエイジング現象
才脇 達也 高分子化イオン液体のダイナミクス
寺澤 岳秀 高分子積層薄膜のガラス転移
荒川 和久 分子動力学シミュレーションを用いた延伸ポリエチレンの結晶
4回生
高木 寛和 異種高分子2層膜における界面の挙動
安田 剛大 高分子薄膜のエイジングダイナミクス
青山 晃明 高分子電解質界面活性剤複合体の機械的性質
廣岡 崇大 熱力学と力学に関する高分子物質の特徴
西村 遼二 ポリスチレン薄膜のdewetting速度の膜厚温度依存性
原 裕統 高分子電解質-界面活性剤複合体の物性
M2
水野 誠 Polystyrene/silicaナノコンポジットのガラス転移
湧口 恵太 ポリスチレン超薄膜におけるdewetting
4回生
櫻本 啓二郎 Laponite懸濁液のエイジング
富田 賢司 液晶5CBとPSとの混合系における誘電挙動
北場 武士 PMMA-シリカナノコンポジットにおけるガラス転移温度のシリカ分率依存性について
井村 卓雄 ポリスチレン薄膜の撥水
佐藤 健太 X線散乱測定と熱量測定による混合系高分子の結晶化過程の研究
原田 梨穂子 口紅の使用感とレオロジー物性との相関性の考察
M2
織田 勇斗 積層したポリ2クロロスチレン薄膜のガラス転移とダイナミクス
4回生
井上 寛子 複素誘電率測定によるPMMA薄膜のエイジング現象の観察 (父母墾教育賞)
才脇 達也 高分子化イオン液体の特性
玉置 貴裕 様々な条件下でのポリスチレン薄膜における dewetting の観察
寺澤 岳秀 ポリスチレン積層超薄膜のガラス転移温度
M2
住吉 兵介 KNbO3の3回の相転移と構造変化
曽根 慶太 X線回折法によるPbZrO3結晶の相転移の研究
近藤 智 超イオン導電体Ag3SIの相転移と結晶構造に関する研究
4回生
神田 大樹 分子動力学法による高分子シミュレーション
武束 龍 ポリスチレンスルホン酸-アルキルトリメチルアンモニウム複合体 薄膜の誘電緩和挙動と構造分析
津田 旭彦 ポリスチレン-シリカナノコンポジットのガラス転移の研究
矢島 覚 誘電緩和分光法によるイオン液体の研究
関口 龍太郎 ポリ2クロロスチレンのガラス転移温度の膜厚依存性
中富 生恵 高分子の結晶化のメカニズムと速度論
水野 誠 誘電緩和測定によるポリスチレン-シリカナノコンポジットのガラス転移温度の研究
湧口 恵太 ポリスチレン高分子薄膜におけるdewetting の観察と、 その成長速度の測定 (数物会賞)
4回生
渡辺 啓太 ポリスチレン薄膜のdewetting 過程とパターン形成 (父母墾教育賞)
藤田 和宏 ポリメタクリル酸メチル(PMMA)ガラス薄膜の老化現象における記憶効果 の統一的理解に向けて-周波数依存性の検証-
高橋 秀併 誘電緩和測定とDSC 測定によるポリスチレン・シリカナノコンポジットの ガラス転移温度の研究
清水 祐輔 ポリイソプレン薄膜のdewetting 観測
織田 勇斗 粒径を変化させたときのブラウン運動の変化