インディアナポリスのダウンタウン。アリゾナフェニックスとはひと味違います。インディアナポリスはカーレースのインディで有名なくらい |
議事堂みたいな所。空の色がアリゾナとは違うでー。4月だけどまだまだ寒かった。 |
町中には緑がいっぱいありました。芝生もあるけど、葉っぱのついた普通の木がいっぱいあるのは新鮮だった。 |
だって、アリゾナにはサボテンかフェニックスの木しかなかったんだもん。こんな木はなかったような。 |
インディアナポリスから大学のあるラフィエットの町まで車で約1時間ぐらいでつきました。 |
大学の雰囲気もアリゾナとは全然違います。建物になんか歴史を感じる。 |
それに煙突もあったりして、なんとなく建物からして寒いところの大学なんだなあと言う気がする。 |
これは大学校舎だけど、とてもかっこいい。美術館みたい。こんなところでお仕事出来るようになるのだろうか。 |
これは何だろう。議事堂みたい。アメリカの大学にはこういう建築的にすぐら他建物がいっぱいある。 |
キャンパスの真ん中には大きな芝生の広場があった。ここでみんな寝転がって本を読んだりしているんだろう。 |
訪問する予定の電子工学科の建物。如何にもお勉強してますよと言う建物で頭よさそう。 |
こちらは大学内の時計台。大学のモニュメント的存在だろうか。 |
学生が長袖を着ているところが、アリゾナとは違う。アリゾナではもう半袖短パンサングラスが当たり前だ。寒いとこは嫌だなあ。 |
ひぇ。建物内にヒーター発見。アリゾナではクーラーはあっても、ヒーターなんて見たこと無いぞ。やっぱり寒いんだ。 |
裏通りにも歴史を感じる建物がいっぱいある。どれぐらい広いのか想像もつかない。 |
散歩していたら遅くなり、インディアナの夕日をとりました。 |
一泊して翌日。天気良好。この日面接も無事終わり、帰る前に教会を撮った。 |
泊まらせてもらった大学占有のホテル。お客さんはここに泊まらせてくれるんだ。豪華でした。 |