アーチを真下から見上げたところです。
さすがに190mは高い。
天気が悪いのが残念。 |
アーチの地下にある西部開拓博物館です。
アメリカの歴史が紹介されていました。
このインディアンは精巧に出来たロボットで動いてしゃべります。 |
アーチのてっぺんにある展望室です。
ここまで観覧車のようなトラムでアーチの中を登ってきます。展望室もとても狭く観光客でいっぱいでした。 |
展望室から見たブッシュ・スタジアムです。セントルイスカージナルスの本拠地です。上から見るととても景色がいいです。 |
展望室にはこんな感じの小さい窓がいくつかあるだけです。というのは、アーチの頂上部分は500tもの圧力で両端から押さえつけられているので、窓が大きいと壊れてしまうからです。 |
アーチ東側の眼下にはミシシッピ川が流れています。見えているのは鉄橋と高速道路です。この辺りは全く山もなく地平線も見えます。 |
西側の眼下にはセントルイスのダウンタウンが広がっています。中央下に見えるのは古くから裁判所です。中央の通りは昨日、パレードがあった通りでその先にはユニオンステーションが見えます。 |
てっぺんの展望室から少し階段で下りていくと、トラム乗り場になります。5人乗りのトラムが縦に8つつながっています。ここから下まで約3分で着きます。 |
トラムの中はこんな感じでとても狭く5人も乗ったらすし詰めです。この後ドアが閉まり、真希ちゃんは乗り遅れるところでした。 |
下に降りて、アーチをバックに記念写真です。アーチのあるところは、川沿いの大きな公園になっています。 |
アーチの一番下はこんなにでっかいのです。
真希ちゃんが立っているのが見えないぐらいです。 |
こちらはなんと、世界でここだけという水上マクドナルドです。
ミシシッピ川の流れを眺めながら食べるマクドは格別でした。 |
アーチ全景。なかなかいい感じです。天気が良ければもっときれいだったのに。改めてよくこんな物を作ったなあと思います。 |
ミシシッピ川にかかる鉄橋です。
左の船は船上カジノです。昨日の夜にはにぎわっていました。 |
昨日食事をしたラクリーズ・ランディングの煉瓦街です。
昼なのでひっそりしてますが、夜は若者でにぎわっていました。 |
煉瓦の街並みがとてもきれいで、歴史を感じます。 |