Le Dzico
-- ヅィコと呼んでください

ふつーわ役に立たない仏日語彙集
par Toshihiko Ise 1996
日本語を表示する都合上、アクサン、セディーユ等は省略しました。正書法にうるさい人も怒らないでね。
見出し語のあとに[Q]とあるのは、ケベックを中心とする、カナダのフランス語使用地域に関係する項目です。

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z


A

a[Q] ケベック方言でelleに同じ。例 Elle m'a dit 〜 → A m'a dzit 〜 la belle → la-bas
agir 昔、大学には活動家というものがいまして、昼休みになると拡声器をもってですね...。
Angleterre かつての新潟県。角の国。
Avignon 橋の上にいるのは何ざんす?鬼ざんす鬼ざんす。Sur le pont d'Avignon, on y danse, on y danse.

B

bacchalaureat[Q] フランスでは大学入学資格。ケベックでは大学卒業資格(学士)。日本の大学ではバカがラリアット。こんなこと書いてるバカ、俺や。
baguette 棒もbaguette、箸もbaguette。ここで問題。「箸にも棒にもかからない」をフランス語に訳せ。
bon sens 万人に平等に分配されているが、坊さんにはより平等に分配されている。

C

Ca va bien. 鯖・美・庵。ある鯖寿司屋の宣伝文句。(これは本当)
Caca Cola 飲めるか、そんなもん。
cadeau 付け届けで、心が動かない人はない。(対)固定、不動。
calvados そうどすか。ほな遠慮のう。グイグイ。→'oui'の項を見よ。
Canadiens[Q] LNH(英語名NHL)で最も栄光ある歴史をもつチーム。Canadiansではないところに注意。
Canard? そうカモね。
castor[Q] カナダの国民的マスコット。
Castro キューバの国民的...。
cauchemar 伊賀の忍者。催眠術を得意とする。相手は、夢を見ているような気持ちで、まんまと操られる。
celui-ci やる気。
chaud 「...もない。」冷めてるね、あんた。
chauve 俺の頭がヅラかどうか、白黒つけようじゃないか。
Chirac シェー、出た! Le chef d'Etat.
Comme ci comme ca. 大都市の道路。
Comment ca va? 思い上がった魚だが、寿司にされるのが心配。
con 「...チクショウ!」
cours 日本のたいていの大学では、90分ということになっているが、実際はそれより短い。
crucifier そら、ハリツケは苦しいもんどすえ。

D

dangereux 危険が迫ると、(帰ってきた)ウルトラマンに変身する。
depanneur[Q] コンビニ。出っ歯の姉さんが店番をしている。
dodo 大きな顔をして居眠りする。

E

ecrivain いくら書いても無駄。

F

Fanfan フランスの若手人気作家、Alexandre Jardinの作品。なぜ岡田真澄の話を書いたのかは不明。
fichu いくらいやでも仕方がない。必修。
fumeur / fumier 同じようなもの。
foutu 書き言葉では、普通使わない。

G

gateau 地面に落とすと、アリが感謝する。
Gaumont 見るに耐えないつまらない映画。
gene 人を苦しめる遺伝子。
greve 一歩戦術を誤ると、重大なことになる。
guerir 便秘が治ったと思ったら、今度は。

H

heros AVの主演男優。

I

idee いい案が出た。

J

joli(e)(s) (性・数はあなたの趣味次第ですが)かわいこちゃんにほおずりする前に、ヒゲをそりましょう。

K

kilo(s) 編者の場合、80に近づくようだと注意信号。

L

La Belle et la Bete 結婚する前の彼女と、結婚後の彼女。
la-haut 上の棚にあるカップ麺、とってくれ。
Le Monde 藤田まこと。
Liberte, Egalite, Fraternite いばって、いやがられて、ふられちゃって。
livre 本とに、重い。

M

mal バツ。
matin 夜が明けてから、もう一度。
matinee だなんて、体が持たない。ちょっと待ちねえ。いや待てねえ。
mondialisation 問題があるざんしょ?
Montand ノンタンの親戚ではない(よね?)。
montgolfiere モンゴル共和国で発明された熱気球。地元の人は誇りを持っている。

N

Nantes 何を驚いてるの?
neanmoins それでも...とか何とか言って結局うやむや。
nez あまり高いと、ネズミがかじる。

O

Oie! ガチョウぐらいでそんなに驚くな。
On s'en va. 温泉場に出かけよう。
ordinateur 普通にはないくらい、便利なトゥール。
Ou est-elle? 赤ずきんちゃんをさがす狼さん。もうおなかがぺこぺこ。
oui 飲んでいる間。ouai 飲んだあと。

P

PC IBMのIはInternationalの頭文字だが、別のInternationalの支部だったPCもある。
peche 配偶者に内緒で、いいことをしようとしたら、パンツを脱ごうとするときにモモがひき釣って...。
philosophe 哲学は体に悪い。疲労臓腑。
pipi トイレで携帯電話が鳴っている。
poisson 一歩料理法を誤ると、不具合なことになる。

Q

Quasimodo モドモドキ。
Quoi? アヒルかな?

R

raccourci 近道を通れば楽かと思ったら、急坂で苦しい。
Radio Canada[Q] カナダの公共放送のフランス語の名称。Radzio Canadoと発音する。略称はSRC (Societe Radio Canada)。英語名の略称はCBC (Canadian Broadcasting Company)。本社名古屋市。キャニャダの放送だにゃーも。

S

Satie さて、ピアノでも弾くか。
Sete 南フランスの都市。その日暮れの光景は、小柳ルミ子にも歌われた。
spontane 実がひとりでにスポンと割れて中から種が。
sommet 聡明な人ばかりが集まるとは限らない。
souci 財布の中身を気にしながら、ヤスケを食べること。

T

Tintin タヌキ。

U

utile お役に立ちます、とユーテルわけですが...。

V

verite 悪いねえ、他をあたってくれよ。
verlan ベコベア。
ville 高い建物が立ち並んでいる。

W

WC 意味はあなたが考えているとおり。フランスではtoiletteよりよく見かける。言いにくいことばを外国語で置き換える心理は万国共通。それを勇敢にも拒否しているのがケベック政府。

X

xenophobe 足を組んで坐るのが苦手な人。

Y

y ショッカー戦闘員の知る、唯一の仏単語。

Z

zebre これでおシマい、かと思ったら...。
Zut! ちぇっ、まだあったか。

初版 1996年9月19日
増補改訂第2版 1996年12月28日
編者にメールを送る | 編者のホームページへ