学術・学芸系サークルの催し物(3月 分)

 ここでは私自身の覚え書きとして、催し物一覧と 若干の感想をメモしています。
 
企画 名 団体 名 日 付・曜日 時間 場所 入場 料


学外展 写真研究会 1(火)-6(日) 11:00-19:00 ギャラリー吉象堂 無料
 *1日のお昼に見てきまし た。写真研究会の皆さんには様々な表現にチャレンジしてほしいと思います。意図的に作品として作ってほしいと思っています。その意味で印象に残った作品 は、居川さんの「昏れる」でしょうか。それ以外に、思いのある作品としては、江本さん「each one」、山口君「空間」、小山君「Passing Point」。私はどうしても、かつての二部写真研究会の作品が好きでしたので、両部の合併後も残っていたその雰囲気が、最近はなくなってきていることが 残念です。
第12回自主公演 和太鼓ドン 5(土) 14:30開場
15:00開演
右京ふれあい文化会館 一般1500円
学生1000円
卒展 美術研究部 8(月)-13(木) 11:00-18:00 ギャリエヤマシタ 無料
卒展「わすれま展」 写真部 15(火)-20(日) 12:00-19:00 同時代ギャラリー 無料
西日本チア選手権大会 チアリーダー部 21(月) 大阪市中央体育館
 3月21日(月)、大阪市中央体育館にて、第17回西日本チアリーディング選手権大会が開催され、本学応援団チアリーダー部が、大学部門で準優勝(2年連続)を果たしました。http://www.fjca.jp/taikai/info.php?id=10112  昨年秋からミックス(男女混成)へと移行したのですが、12月のインカレでは調整不足から大敗を喫し、新チーム移行後の初の大会としては上々の演技ができ たようです。大会出場にあたっては、BKCジムの早朝練習のためにスポーツ強化オフィスのご協力をいただき、ありがとうございました。今後、応援団チア リーダー部は4月末にインドネシアで開催される「第4回インドネシア ナショナル チアリーディング チャンピオンシップ」へ協会推薦で出場を予定してい ます。また、2011年に開催されるチアリーディング世界選手権にむけて、日本代表選手の第一次試験をオールフィーメール・ミックス両部門で現役生8名が 突破しています。なお、オールフィーメール部門の日本代表監督には寺島愛子氏(2008年度卒)が就任予定です。2011年度はさらなる活躍に期待です。 (以上、学生オフィス(衣笠)の曽谷さんより)
学生将棋選手権大会 将棋研究会 23(水) 大阪商業大学
 3月23日(水)、大阪商業大学にて、第14回学生将棋選手権<団体戦>が開催され、本学将棋研究会の立命館大Bが立命館大Aを降し、優勝しました。http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20110324ddm012040193000c.html  本大会<団体戦>は、小・中・高・高専・大学・院に在学中の学生で、同一学校5名で1チームを編成し、争われました。全国の中学から大学までの96チーム がエントリーしていたようですが、震災の影響でキャンセルも相次いだようです。今回の優勝で、将棋研究会は2010年度に出場した全て(5つ)の全国タイ トルを獲得しました。3位は京都大A、4位は岩手高でした。4位の岩手高のエースが4月には本学入学予定であり、入学後の活躍に期待です。(以上、学生オフィス(衣笠)の曽谷さんより)

Go to the
TOP PAGE