学術・学芸系サークルの催し物(10月 分)

 ここでは私自身の覚え書きとして、催し物一覧と若干の感想をメモしています。
 
企画 名 団体 名 日 付・曜日 時間 場所 入場 料


定期演奏会Jack & Beans5(金)12:30-18:00ユニオンホール無料
京都学生祭典本祭典実行委員会7(日)
関西合唱コンクールメンネルコール
メディックス
8(月)いたみホール
 *両団体とも金賞を受賞。さらに、両団体ともに指揮者賞を受賞しました。ただ残念ながら、関西代表としての全国出場はなりませんでした。
新人展写真研究会8(月)-12(金)11:00-18:00以学館多目的H1/2無料
2012年度卒業公演
「この道の途中で」
劇団月光斜TeamBKC10(水)
11(木)
12(金)
13(土)
18:20
18:20
13:00/18:20
12:00/16:00
ユニオンホール前売300円
当日500円
 *12 日13:00からの回を見てきました。結局は、男女の恋愛の物語でしたね。脚本での、女性に対する見方がステレオタイプで疑問でした。演出も細部になこだ わってみてはどうでしょう。トランクの音が軽いものでしたが、そこを重くするとか、夕陽の情景を照明で明確にするとか、河川敷の設定なので観客席が川にあ たるはずなのでそのような演出とする等々。役者さんは走り回ってがんばっていて好感をもちました。
2012年卒業公演
「夕丘アングル」
劇団月光斜11(木)
12(金)
13(土)
18:30
13:00/18:30
13:00/17:30
学生会館小ホール無料
 *12 日18:30からの回を見てきました。人間の自立を描いた作品。人間観のしっかりした脚本だったと思いました。また、役者さん達が一所懸命の演技をしてい て心打たれました。久しぶりにしっかりとしたお芝居を見た気持ちです。会場は満席、まわりでにぎやかな会話を聞くともなしに聞いていると、初めてお芝居を 見に来た人も多かったようでした。
総長杯決勝ESS13(土)9:00-19:00プリズムホール
楽洛古美術研究会13(土)-14(日)京都市内
秋季演奏会アコギ14(日)12:00-17:00ドリームクロスラウンジ無料
新人展写真研究会15(月)-19(金)11:00-18:00ユニオンホール無料
 *19 日のお昼に見てきました。2012年の新入部員がモノクロで撮った作品の展示でした。お母さんのお迎えを待っている女の子を、お母さんと一緒の子供と対比 させて撮った「待ちぼうけ」(久保さん)は、女の子の思いがわかるようでした。また、犬の顔をアップで撮った「Giyaman」(市野さん)は、この目に 何が映っているのだろうと思わされました。全体に、背景のボケ感が不十分であったり、焦点を当てきれていなかったり、といった作品が多かったように思いま す。モノクロで作ると、このあたりがはっきりと見えますので、訓練にはいいのかもしれません。これからいい作品を作っていってください。
2012年度卒団公演
「うぶわらいの映る」
劇団立命芸術劇場18(木)
19(金)
20(土)
18:00
13:00/18:00
12:00/17:00
学生会館小ホール前売300円
当日500円
第60回定期演奏会邦楽部20(土)16:00開演右京ふれあい文化会館無料
第20回自主公演モダンジャズバレエ部20(土)18:00開演京都子ども文化会館
Double Dutch Delight
Japan
dig up treasuer
Fusion of Gambit
21(日)15:30サンケイホールブリーゼ
 *Fushion of Gambitの「戎」が二位、同じく「M.A.D.」が三位で世界大会出場となりました。おめでとう。「戎」はWest優勝チーム、「M.A.D.」はな んと敗者復活から出場したチームでした。ちなみに一位は、日本体育大学のチーム。周知のことですが、double dutchの世界では日本が強豪国で、過去の世界大会で日本のチーム以外が優勝したのは一回しかありません。世界大会での活躍も期待しています。
草津ジャズフェスティバルJazz Club27(土)草津市民ホール
天空祭APU学園祭実行委員会27(土)
28(日)
10:00-17:00
10:00-19:30
APU無料
 *27 日の午後にでかけました。毎年のように出かけているのですが、団体展示を見ていると、今年初めて聞く団体がいくつもありました。新規のサークルがいろいろ と誕生しているのはいいことだと思いました。と、学生に言うと、消滅する団体も多いんです、という返事が返ってきましたが。新しいサークルは、国別のもの が多いような気がします。展示を訪ねると、決して、当該国出身の国際学生だけで固まっているのではないのはわかったので安心しましたが、今後は少し心配で もあります。
 D棟展示。立命館大学からの参加団体はD棟でまとまっていました。次のF棟展示へ行こうとしていたら(毎年、ここでの展示を楽しみ にして天空際に行くので)、立命館大学からの学生を引率してきた学生オフィスの高儀さんと河口さんに会って、D棟へと強く誘われたので、まずD棟へ。ちょ うど雨が降り始めた頃でしたし、D棟は全体のはずれにありますし(D棟も、メディアセンターよりさらに向こうでしたから)、模擬店からも外れていたことも ありますので、入場者が少なかったかなと思いました。たとえば、ライフサイエンス研究会の実験は、BKCの学園祭だと小さい子どもでいっぱいですが、ここ では3〜4人くらいしかいませんでした。部員が呼び込みをしようとしていたのですが、「子どもがいない」と言ってました。書道部は、展示というよりも書を 書くというイベントをやっていて、国際学生が参加してくれればといもいい企画だと思いました。APUの団体がF棟、RUがD棟と分けるはいかがなものかと も思いました。もっと、共同で取り組みができればいいですね。
 F棟展示。ロビー展示はまずフルーク。命を奪われる犬・猫の写真展示。 ecoist、エコの展示。kirche、写真展。ジャーナリズム、展示。いずれも、焦点を明確に示すような展示の工夫があればと思いました。言語ルーム 内はまずPRENGO、今年の焦点はタイの教育支援。すでに10年になり、最初の頃の小学生が大学に入ったのだそうです。今後の就職支援も視野にいれたい とのこと、継続の重要性がわかります。となりがハビタット、今年は10軒ほど建てたそうです。one's 1 Fair Trade、one's 1も古い団体ですが、今は、fair tradeを焦点にしているのかな。ピースピース、聞きなれない名前だと思ったのですが、昨年までは平和村の名称であったのが今年に名称変更したのだそう です。平和への一つのピースになりたいとの思いだそうです。教室展示はまずコーコリア、新しいサークルですが、韓国の文化紹介。模擬国連、全面的な紹介展 示でしたが、焦点を決めた方がよいように思います。まちづくりネットワーク、今年結成された新しいサークル、上回生が就活で忙しくって既に存亡の危機、と のことでした、がんばって。パクチー、これも新しいサークルでタイ文化の紹介。私に説明したくれた学生は、元PRENGOとのこと。
 中央ステー ジ。私が到着したのは(ソニックの指定席が取れなかったこともあって予定より遅れたので)13時を大きくまわってしまっており、雨が降り始めていました。 すでに中央ステージは中止になっていて、どこへ行ったのか探したところ、カフェテリアの中でステージを作ってパフォーマンスが行われていました。やはり狭 いので人でごったがえしていました。ミレニアムホールでやってほしかったな。ただ、APUからの帰りに大分市へ寄ったのですが、電車から降りてエスカレー ターに乗ると、目の前に交響楽団の梶井君がいて、声をかけて少し話しを聞いたところでは、交響楽団の五重奏のときはまだ雨が降っていなかったので、かろう じて屋外ステージで演奏できたとのことでした。
合同演奏会Interplay28(日)12:00-20:00ローム記念館
 
 

Go to the
TOP PAGE