JASRAC寄附講座 コンテンツ産業論1 立命館大学産業社会学部

担当:増田幸子(立命館大学産業社会学部助教授)

2004年度コンテンツ産業論1
2004年度コンテンツ産業論2
2005年度コンテンツ産業論2

わが国の音楽文化は着実な広がりを見せている。レコード産業の長期低迷というハンディを抱えながら、コンテンツをパッケージとしてだけでなく、新しいメディアの登場に合わせて種々の使い回しが研究され具体化されている。本講座においては、日ごろこころの琴線に触れる音楽を創造しプロモートするために情熱を注ぐ現場の方々の貴重な話しを聴講しつつ、クリエイティブの本質を学ぶ。音楽著作権の内容に加え、音楽文化全般についての知識を得たい。


音楽を含むメディア全般に関心のある人、好奇心旺盛な人、柔軟な思考方法を持っている人、持ちたいと思っている人などの受講を望む。各回完結で外部講師の講義が中心となるので毎回の出席を受講条件の大きなポイントとする。

4/16
「開講オリエンテーション」

須藤晃4/23
「音楽ビジネスの明るい未来について」

カリント・ファクトリー 代表 須藤 晃 氏
若松修5/7
「CDレンタル〜『ウォークマン』が創った世界で唯一のビジネス〜」

日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合 専務理事 若松 修 氏
矢島靖夫5/14
「音楽産業の過去・現在・未来〜ネットワーク配信の伸展を視座において〜」

日本レコード商業組合 理事長 矢島 靖夫 氏
酒井政利5/21
「プロデュース感覚」

(株)酒井プロデュースオフィス 代表取締役 酒井 政利 氏
富沢一誠5/28
「歌力(うたぢから)〜 歌は現実を超えているか? 〜」

(株)ジャパニーズ・ドリーム音楽総合研究所代表 富澤 一誠 氏
6/4

中間レポート
反畑誠一6/11
「『韓流ブームとアジア音楽著作権ビジネスの現状と展望」

反畑誠一事務所 代表  反畑 誠一 氏
丸山茂雄6/18
「レコード(音楽産業)の構造変化」

(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 取締役 丸山 茂雄 氏
半田正夫6/25
「音楽業界と著作権」

青山学院大学 名誉教授 半田 正夫 氏
もず昌平7/2
「地方から発信する音楽コンテンツ創造プラン」

(株)110番社音楽出版 もず 唱平 氏
北田暢也7/9
「コンテンツの流通促進と音楽著作権の集中管理」

(社)日本音楽著作権協会(JASRAC) 企画部長 北田 暢也 氏
7/16

最終レポート