メンバー紹介Member
教授(Professor)
土肥寿文(Toshifumi DOHI)

最終学歴 | 大阪大学大学院 薬学研究科 博士課程後期課程 修了 |
---|---|
学位 | 博士(薬学) |
研究テーマ | 有機合成化学、機能物質合成、環境調和型合成、反応開発、超原子価反応剤 |
所属学会 | 日本薬学会(化学系薬学部会次世代シンポ・アドバイザー)、有機合成化学協会、日本化学会、ヨウ素学会、グリーンケミストリー研究会、イギリス王立化学会(MRSC)、アメリカ化学会、IUPAC、国際複素環学会、先端錯体工学研究会 |
受賞歴 | International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Lecture Award(2019) グリーン・サステイナブル・ケミストリー(GSC)奨励賞(2015) Thieme Chemistry Journal Award(2014) Banyu Chemist Award(BCA, 2013) 有機合成化学協会研究企画賞(2012) 日本薬学会奨励賞(2009) 日本薬学会近畿支部奨励賞(2006) IUPAC ICOS-15 Poster Award for the Most Excellent Presentation (top 3 of 570 presentations, 2004) 学内表彰:立命館大学教職員評価・報奨制度表彰(2008年) |
連絡先 |
助教(Assistant Professor)
菊嶌 孝太郎(Kotaro KIKUSHIMA)

最終学歴 | 大阪大学大学院 工学研究科 博士後期課程 修了 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
研究テーマ | 有機合成化学、グリーンサスティナブルケミストリー、有機フッ素化学 |
所属学会 | 日本薬学会、日本化学会、アメリカ化学会、有機合成化学協会、日本フッ素化学会 |
受賞歴 | 日本薬学会関西支部奨励賞(2023年) 日本化学会 第95春季年会優秀講演賞(学術)(2015年) The 7th International Conference on Green and Sustainable Chemistry (GSC-7) Poster Award (2014年) 有機合成化学協会 東ソー研究企画賞(2012年) 学内表彰:薬学部若手教員学部長表彰(2021年) |
連絡先 | kixy@fc.ritsumei.ac.jp |
博士研究員(R-GIRO)
Elghareeb Elshahat ELBORAY (エルガリーブ アルシャハット エルボライ)

学生
D3 | 宮本直樹、要藤友佑 |
---|---|
D2 | BAE Taeho、DU Tianqi |
M2 | 東野孝則、中村武尊、畑河内 凌 |
M1 | 栢木大地、北村京平、須藤日菜、松本侑征、荊 智瀚 |
6回生 | 伊豆圭翔、金光沙奈、椛島理世、塩谷桜介、田中心乃 |
5回生 | 笠井友貴、片桐 天、島田陽樹、諸田佐希、好本胡春、若松瑠輝 |
4回生 | 【薬学科】 市川陽愛、徳廣文太、徳山紗弥、水島啓汰、武藤柚紀乃、山本颯志 【創薬科学科】 石濱琉太郎、小渕颯大、嶽山友貴、平田一恵 |
Invited Professor
Ravi KUMAR (ラビ クマール) J C Bose University of Science and Technology

共同研究者
上田中 徹(Tohru KAMITANAKA)
最終学歴 | 立命大学大学院 生命科学研究科 博士課程後期課程 修了 |
---|---|
学位 | 博士(理学) |
研究テーマ | キノン誘導体への位置選択的求核種導入反応、生物活性天然物の合成 |
所属学会 | 日本薬学会、日本化学会、有機合成化学協会 |
連絡先 | t-kmtnk@fc.ritsumei.ac.jp |
知名秀泰(Hideyasu CHINA)
現職 | 同志社女子大学 助教 |
---|---|
最終学歴 | 金沢大学大学院 自然科学研究科 博士課程後期課程 |
学位 | 博士(理学) |
研究テーマ | 脱ハロラクトン化反応、水中反応、バイオマス低分子化、環状型超原子価ヨウ素酸化剤 |
所属学会 | 日本化学会、日本農芸化学会、日本核磁気共鳴学会、有機合成化学協会、ケミカルバイオロジー学会、先端錯体工学研究会 |
受賞歴 | Heterocycles Award(2019年) |
連絡先 | h-china@dwc.doshisha.ac.jp |
佐竹弘行(Hiroyuki SATAKE)
現職 | 神奈川県立保健福祉大学 准教授 |
---|---|
最終学歴 | 東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程後期 修了 |
学位 | 博士(理学) |
研究テーマ | 高い機能性や選択性を有する各種分子およびイオン認識試薬の開発と簡便かつ明瞭な検出・分析手法への応用、および上記試薬開発等に関連した有機合成および反応に関する研究 |
受賞歴 | 日本分析化学会2005年度東北支部奨励賞 (2006年) |
連絡先 | satake.d4w@kuhs.ac.jp |