立命館小学校

安全対策

登下校時の対策

門を通過するだけで保護者へメール自動送信。
児童の登下校情報をリアルタイムで把握。

立命館小学校は校区を指定しておらず、京都市外から時間をかけて通学する児童もたくさんいます。だからこそ児童が何時に学校に着き、何時に学校を出たのかを保護者にお知らせする登下校システムを使っています。
学校の門を通過すると、通学カバンに入れているICタグが反応して自動で保護者宛にメールを送信します。児童の登下校情報を、的確に把握することができます。

IC

ミマモルメICタグ

  • 通学カバンに入れたままでOK
  • 門を通過するとメール自動送信

仕組み・使い方

ランドセルに入れたまま通過ランドセルに入れたまま通過
学校のエントランス
場所・時間をメール配信
メールアイコンメールアイコン

PCでも

スマートフォン
でも

携帯電話
でも

京都市以外の児童はどこから通学しているの?

京都市以外から通学する児童は全体の約4割。
京都市周辺地域をはじめ、大阪府北部、兵庫県南部、滋賀県南部、奈良県北部、愛知県西部など様々な地域から通う児童が在籍しています。
登下校のメール配信システムの利用で、遠方からでも安心できる通学を実現しています。

立命館小学校の通学地域

災害発生時の対策

備蓄品
豊富な備蓄品

地震等災害時に学校で全児童が1泊することができるよう乾パン、水等の食料や毛布等、備蓄品を整えています。
また、各教室には防災頭巾等も備えつけています。

訓練
もしもに備えた訓練

年に数回、地震や火災に備えた避難訓練、防災訓練、不審者対応訓練や指導、教職員の研修を行っています。

校内での対策

警備、監視システム
警備、監視システムの徹底

校内には複数の警備員を常駐させ、校舎内外各所に防犯カメラを設置。部外者の校内への出入りを常時監視します。また、校舎の周りには赤外線監視システムを張り巡らせ、入口以外の場所から侵入した場合は、警備員が即座に対応しています。

防犯ベル
防犯ベルの設置

教室をはじめ、校舎内には多数の防犯ベルを設置。緊急時に素早く全員に伝達できるシステムを導入しています。また、緊急時の対応を確実にするために、教員室を普通教室の前に配置するとともに、避難訓練や安全指導を徹底しています。