
1.トリシアI(高層棟) | |
---|---|
1F | |
都市システム学系事務室 | |
[環境都市工学科] | |
福原 大祐 研究室 | 環境社会システム研究室 (トリシアI 4F) |
2F | |
[環境都市工学科] | |
伊津野 和行 研究室 | 防災システム研究室 |
John C.WELLS 研究室 | 水理学研究室 |
里深 好文 研究室 | 流域デザイン学研究室 |
小林 泰三 研究室 | 地盤システム工学研究室 |
野阪 克義 研究室 | 橋梁工学研究室 |
3F | |
[環境都市工学科] | |
大窪 健之 研究室 | 歴史都市防災研究室 |
岡井 有佳 研究室 | 都市計画研究室 |
小川 圭一 研究室 | 都市交通研究室 |
川﨑 佑磨 研究室 |
インフラマテリアル研究室
(トリシアI 2F) |
藤本 将光 研究室 |
環境保全防災研究室
(トリシアI 2F) |
4F | |
[環境都市工学科] | |
野村 泰稔 研究室 | アプライドインフォマティクス研究室(トリシア3F) |
建山 和由 研究室 | 環境システム第2研究室(建設保全工学研究室) |
橋本 征二 研究室 | 環境システム第3研究室(循環型社会研究室) |
長谷川 知子 研究室 | 環境システム第1研究室(地球環境モデリング研究室) |
塩見 康博 研究室 | 環境システム第4研究室(交通マネジメント工学研究室) |
5F | |
[環境都市工学科] | |
市木 敦之 研究室 | 環境システム第10研究室(環境計画・環境政策研究室) |
神子 直之 研究室 | 環境システム第8研究室(環境衛生工学研究室) |
惣田 訓 研究室 | 環境システム第7研究室(水環境工学研究室) |
樋口 能士 研究室 | 環境システム第6研究室(大気環境工学研究室) |
佐藤 圭輔 研究室 | 環境システム第9研究室(流域環境情報研究室) |
2. トリシアII(低層棟) | |
---|---|
1F | |
デザインルーム1・2 | |
[建築都市デザイン学科] | |
遠藤 直久 計画系助手室(デザインルーム2内) | |
2F | |
[建築都市デザイン学科] | |
及川 清昭 研究室 | 都市空間デザイン研究室 |
持田 泰秀 研究室 | 生産・材料研究室 |
宗本 晋作 研究室 | 建築計画研究室 |
吉富 信太 研究室 | 建築構造デザイン研究室 |
山田 悟史 研究室 | 建築情報研究室 |
3F | |
[建築都市デザイン学科] | |
近本 智行 研究室 | 建築環境・設備研究室 |
平尾 和洋 研究室 | 建築設計デザイン研究室 |
武田 史朗 研究室 | ランドスケープデザイン研究室 |
李 明香 研究室 | 居住環境研究室 |
青柳 憲昌 研究室 | 建築史研究室 |
3. イーストウイング | |
---|---|
2F | |
環境管理調査実習室1 | 環境管理調査実習室2 |
[建築都市デザイン学科] | |
青柳 憲昌 研究室 | 建築史研究室 | 福山 智子 研究室 | 建築史研究室 |
3F | |
[環境都市工学科] | |
金 度源 研究室 | 都市地域デザイン研究室(トリシア3F) |
横山 隆明 研究室 | 環境システム第2研究室(建設保全工学研究室、トリシア4F) |
清水 聡行研究室 | 環境システム第5研究室(環境マネジメント研究室、トリシア4F) |
吉川 直樹研究室 | 環境システム第5研究室(環境社会システム研究室、トリシア4F) |
矢澤 大志研究室 | 環境システム第9研究室(流域環境情報研究室、トリシア5F) |
4. ウエストウイング |
---|
1F |
PC室 |
5. エクセル3 | |
---|---|
1F | |
土質実験室 | 水理第2実験室 |
建設材料第1実験室 | 測量実習器機管理室 |
2F | |
環境工学実験室 |
6. セル | |
---|---|
1F | |
風環境研究室 | 水理第1実験室 |
構造実験室 | 風洞実験室 |
建設材料第2実験室 | 土質第2実験室 |