イベント&ニュース

Events & News

能登半島地震災害ボランティア活動プログラム(2024・春)募集案内

募集終了 2024年3月25日~29日
場所
石川県 奥能登エリア(能登町・輪島市など)

能登半島地震災害ボランティア活動プログラム(2024・春)募集案内 

 【3月11日15:54 追記】 定員に達したため、募集を締め切りました。
 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震は、発災から2ヶ月が経過する中でも、まだまだ支援を必要としている状況です。一方で、初動期のボランティアの受け入れを県で一元化し、かつ登録制が採られたことによって、個人でボランティアに駆けつけたい人たちにとっては参加機会が限られることとなりました。
 そこで立命館大学では、春休みの終了を前に、東日本大震災をはじめとした過去の災害における支援活動のコーディネート経験などを踏まえ、日本ソーシャルワーク教育学校連盟との連携・協力のもと、1週間にわたるボランティアプログラムを限られた人数の募集ながら実施いたします。
 活動先は石川県の奥能登エリア(能登町・輪島市など)の予定です。 
 立命館大学も会員校である日本ソーシャルワーク教育学校連盟では、2月9日より、埼玉県にある立正大学社会福祉学部を中心とした「災害福祉学生活動支援ネットワークSAITAMA(DWAS-SAITAMA)」の活動を現地でコーディネートしています。
 具体的には能登町において、ボランティアセンターの運営支援、お話し相手、在宅避難をしている方への支援、家財の整理などを学生ボランティアが担ってきました。 
 立命館大学では「令和6年能登半島地震のボランティアの参加を考えている学生・院生の皆さんへ」を1月10日、1月31日、2月29日に発表し、そのたびごとに現地での活動に関心を抱いた皆さんから「個人で行っても迷惑にならないでしょうか?」といった問いかけをいただいてきました。
 こうした声に配慮しつつ、2月29日の第3報でも報告したとおり、これまでは七尾市田鶴浜地区での避難所運営などを個別対応してきましたが、今回の日本ソーシャルワーク教育学校連盟のコーディネートのもとで取り組む活動は、個人単位ではなく集団として取り組むものであるため、これまでボランティアの自粛論・迷惑論が気がかりとなっていた学生の皆さんにも積極的に参加をいただければと願っています。


募集概要
◆活動日程
3月25日(月)から29日(金)
・25日朝9時JR金沢駅集合
 ※推奨ルートは6:59京都駅発サンダーバード1号、8:06敦賀駅発つるぎ2号[北陸新幹線]、8:48金沢着です
・同日〜29日奥能登エリアにて活動(3月18日から20日に準備訪問を行った後に案内します。現時点ではボランティアセンターでの活動、避難所調査、在宅避難者調査などが想定されます。)
・29日17時金沢駅にて解散
 ※最終電車は20:56金沢発つるぎ49号[北陸新幹線]、22:05敦賀駅発サンダーバード50号、22:59京都着です

◆宿泊場所等
農家民宿など(予定、男女別の部屋で就寝、男女比によっては複数の拠点に分泊となる場合があります)
※ 電気、エアコン、水道、トイレ、風呂有り近くにスーパー有

◆募集人数・対象
・募集⼈数:9名
 ※先着順とします。応募フォームの入力が完了した場合でも、9名を超えた応募があった場合、参加をお断りすることもありますので予めご了承ください。
・募集対象:立命館大学生(学部生・院生)

◆必要なもの
・宿泊費:2,000円(現地で徴収、4泊分の宿泊先への運営協力金として)
・交通費:現地(金沢駅)の往復交通費(立命館災害復興支援室の旅費支援制度を利用した場合には後日半額が補助されます)
・食費:コンビニエンスストアや、スーパーで購入する食費は実費です。
・着替え:まだ確定できていませんが、洗濯ができるように現在調整中です。
・装備:ボランティア活動の際に必要な長靴、手袋等など。
・ボランティア保険(出発前に「天災プラン」に加入しておいてください)
 ボランティア保険の加入方法は社会福祉法人全国社会福祉協議会の案内ページをご参照ください。

◆その他注意事項
全日程参加できる方を前提とします
・この活動の準備のための準備訪問を3月18日から20日に行います
・現地では他大学および一般の方々との合同で活動する場合があります
・集合・解散の引率は立命館大学サービスラーニングセンターの担当教員が担います
・現地での活動中は現場のスタッフの指示等に従ってください

◆参加申し込み方法
 下記のリンクからフォームを開き、必要な事項を記入してください。
 ※ 3月11日14:46より応募受付ます3月11日15:54 追記 定員に達したため、募集を締め切りました。)
エントリーはこちらから


〇日本ソーシャルワーク教育学校連盟とは
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟は、2017年4月1日に「日本社会福祉士養成校協会」「日本精神保健福祉士養成校協会」「日本社会福祉教育学校連盟」の3団体が合併して誕生した団体で、全国のソーシャルワーク教育学校(社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉教育を行う学校)で組織し、全国258校で構成されています。

本件についての問合せ先
◎衣笠キャンパス/朱雀キャンパスの方
サービスラーニングセンター(衣笠)尚学館1階 電話:075-465-1952
◎びわこくさつキャンパスの方
サービスラーニングセンター(BKC)セントラルアーク2階 電話:077-561-5910
◎大阪いばらきキャンパスの方
サービスラーニングセンター(OIC)A棟1階AN事務室  電話:072-665-2195

メール(共通):ritsvc★st.ritsumei.ac.jp(★を@に変更して送信してください)
衣笠キャンパス|びわこ・くさつキャンパス|大阪いばらきキャンパス|ボランティアプログラム|災害復興支援|山口 洋典|お知らせ
  1. イベント&ニュース
  2. 能登半島地震災害ボランティア活動プログラム(2024・春)募集案内