HOME >> 講師紹介

駆込み寺講師の紹介 (2017年度)

教員

濱地 賢太郎(はまちけんたろう)

所属 理工学部 ロボティクス学科 講師 (研究室:EW-103)
専門 数理物理学,微分幾何学,量子論
自己紹介 学部学生のときは,純粋数学を学びましたが,物理学,特に量子力学の神秘性(!?)に惹かれて, 大学院からは,数学と物理学の境界領域である,数理物理学に転向しました. 現在は,広い範囲で理論物理の基礎的な事柄にも興味を持ちながら,量子論の数理的な背景について研究をしています.
ひとこと 物理駆け込み寺は,講義ではなく,自習でもない,新たな形の学びの場です. その入り口は,各人の学びの過程で遭遇する「苦しみ」や「迷い」から抜け出すための場なのですが, その奥には,大学生にふさわしい高度で自由な学問を,互いに研鑽しあう,楽しい学びの場が存在します. そこで,様々な「問い」について,様々な「知」を持っている多くの仲間とともに議論し,「解」を 探求することを,私はとても楽しく感じています.
学びに行き詰っている皆さん,ぜひ駆け込み寺の門を叩いてみてください.

俵口 忠功(ひょうぐちただのり)

所属 理工学部 電気電子工学科学科 講師 (研究室:EW-103)
(物理科学科 池田研究室OB)
自己紹介 広島大学で電気電子を学び、大学院から物理に転向し、立命館にはドクターからやってきました。 ドクター取得後も文理を問わず多くの分野に興味をもっています。
ひとこと 駆け込み寺は、さまざまな分野の質問が一度に聞けるので 毎回楽しみながら講師を務めています。 レポートに関する質問や、テスト対策など何でも受け付けていますので、 学生のみなさんにはどんどん利用してほしいです。 私も知らないことがたくさんありますが一緒に勉強しましょう。 みなさんの先輩もたくさん講師を務めていますのでどうぞ気軽にお越し下さい。

山村 良平(やまむらりょうへい)

自己紹介 立命館大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 博士課程前期課程卒業 (平たく言えば立命館大学の物理科の修士卒です。) その後、駆け込み寺講師をしながら、自称スーパークリエイターとして活動中。 在籍時の専門分野は物理学で、保存力学系のカオス。現在は、物理学から離れ、ストーリーと創作理論を中心に研究しています。
ひとこと 好きな言葉は「考え続けること」。ブログはこちら

小泉 耕蔵(こいずみこうぞう)

所属 理工学部 非常勤講師
専門 数理物理学,理論物理学
自己紹介 自然界を支配する基本法則を知りたくて中学時代に物理学への道へ進もうと決心しました. 大学へ入り物理学を学んでいくうちに,自然法則の背景にある数学的美しさに興味を抱くようになりました. 現在は,量子可積分系および(量子)場の理論の数学的構造に興味があります.
ひとこと 自分で考え抜き,自分なりに理解していくことは素晴らしいことです. しかし,自分の考え方にあまりにも固執しすぎることは良いこととはいえません.分からないことだけでなく, 自分で理解している内容についても駆け込み寺に来て議論してみてはどうでしょうか? 何か新たなる発見に繋がるかもしれません. 偉そうなことを言っていますが,分からないことばかりです. お互い納得できるまで議論しましょう.

土田 怜(つちださとし)

所属 立命館大学 理工学部 非常勤講師
研究室 重力波実験物理学研究室
研究テーマ ダークマター、重力波
ひとこと あきらめずに考えた先にしか答えはありません。 納得できる答えにたどり着けるよう、一緒に考えましょう。

大学院生

上床 隆裕(うえとこ たかひろ)

所属 理工学研究科 基礎理工学専攻 物理科学
博士課程1年
研究室 素粒子論研究室(菅原研究室)
研究テーマ 超弦理論,共形場理論,AdS/CFT対応,高いスピンの理論
ひとこと 皆さんが少しでも理解を深めることができるよう、全力でサポートします。一緒にいろいろな問題に挑戦しましょう。

岡林 晃司 (おかばやしこうじ)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 パワーシステム研究室(柿ヶ野研究室)
研究テーマ SRモータ
ひとこと 主に電子系の科目について担当していきます。

平木 智大(ひらぎともひろ)

所属 理工学研究科 基礎理工学専攻 物理科学コース
修士課程2年
研究室 素粒子論研究室(菅原研究室)
研究テーマ ブラックホール or 余剰次元 ※卒論では、Schwarzschildブラックホールのホーキング輻射を研究しました。
ひとこと わからないこと、忘れていることも多々あるので、一緒に勉強していきましょう。見た目は、シュレックですが乱暴者ではないので、気軽に声をかけてください。

藤木 嘉樹(ふじきよしき)

所属 理工学部 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 光電子物性デバイス研究室(荒木研)
研究テーマ 酸化ガリウムのソーラーブラインド光検出器への応用
ひとこと わかりやすく説明できるように努力するので、よろしくお願いします。

松岡 裕起(まつおか ゆうき)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 パワーシステム研究室(柿ヶ野研究室)
研究テーマ DC/DCコンバータ
ひとこと 電気・電子系を専門としておりますが、どんな質問にも対応します。共に疑問を解明しましょう。

村井 尚樹(むらいなおき)

所属 理工学研究科 機械システム専攻 マイクロ機械コース
修士課程2年
研究室 Power MEMS研究室(鳥山研究室)
研究テーマ マイクロスケールにおける超音速風洞
ひとこと 皆さんに「わかった!」という瞬間が訪れるようお手伝いします!

森 俊樹(もりとしき)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 高速移動体通信,水中音響通信
ひとこと 「わからないこと」を「わかること」に変えて,一緒に学んでいきましょう.

山岸 拓真(やまぎしたくま)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 高速鉄道のための無線通信方式
ひとこと 主に電子情報系の科目を中心にサポートを行っています.筆記科目だけでなく,実験やプログラミング言語についての疑問も一緒に解決していきましょう.

山下 航平(やましたこうへい)

所属 理工学研究科 基礎理工学専攻 物理科学コース
修士課程2年
研究室 素粒子論研究室(菅原研究室)
研究テーマ 超対称性とトポロジーとの関係性
ひとこと 一緒に問題を解決していきましょう。哲学や歴史にも興味があるので、興味ある方は話し合いましょう。

湯本 菜々瀬(ゆもとななせ)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 水中音響通信
ひとこと 現在は情報系の研究をしていますが,他分野の質問についても出来る限り一緒に考えたいと思います.よろしくおねがいします.

横江 遼太(よこえりょうた)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程2年
研究室 光情報工学研究室
研究テーマ DLPプロジェクターを用いた顕微鏡
ひとこと よろしくお願いします

井本悠介(いもとゆうすけ)

所属 理工学研究科 建築都市デザイン専攻
修士課程1年
研究室 生産材料研究室(持田泰秀)
研究テーマ 炭素繊維複合材の建築分野への応用
ひとこと 力学(特に構造力学)を得意としています。分からないことがあれば 気軽に質問してください。

織田泰彰(おりたやすあき)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程1年
研究室 知的ビークルシステム研究室(深尾研究室)
研究テーマ 移動ロボット(レスキュー関係)
ひとこと 問題に取り組みつつ、質問者と共に楽しく有意義な時間を過ごせたらいいなと思います。

小林慶行(こばやしよしゆき)

所属 理工学研究科 基礎理工学専攻 物理科学コース
修士課程1年
研究室 スピン物性分光研究室(今田研究室)
研究テーマ 重い電子系における物性と電子状態との関連性の解明
ひとこと 趣味はバイクでツーリング、漫画、ゴルフ、旅行、筋トレ、映画鑑賞、人と話すことなどです。駆け込み寺に来て良かったと思ってもらえるように楽しく分かりやすく教えることが目標です。 

島田佳奈(しまだかな)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程1年
研究室 システムレベル設計方法論研究室(冨山・谷口研究室)
研究テーマ 可変な並列度を持つタスクのスケジューリング
ひとこと 電子情報系の専門科目、特にプログラム関連(C言語、アセンブリ、機械 語)を得意としています。講義のことだけでなくても、分からないことがあれば 気軽に質問してください。

下村和輝(しもむらかずき)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程1年
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 高速移動体通信,陸上音響通信
ひとこと 電子情報工学科卒,電子情報系の科目が得意です。 実験での質問や研究室選択などの相談にも対応します。

末廣和(すえひろかず)

所属 理工学研究科 基礎理工学専攻
修士課程1年
研究室 非平衡生物物理学研究室(和田研究室)
研究テーマ 表面張力が支配的となるスケールにおける液滴挙動のシミュレーション・実験
ひとこと 得意・不得意はあれど、物理科学系の講義内容は一応対応しています。一緒に考えるというプロセスを大事にし、答えにたどり着くまでの思考過程を獲得するまでのお手伝いができればいいなと考えてます。

田中陽裕(たなかあきひろ)

所属 理工学研究科 環境システム専攻
修士課程1年
研究室 インフラマテリアル研究室(川崎研究室)
研究テーマ AE法を用いた積層ゴム支承の損傷評価法の提案とその有効性に関する考察
ひとこと 都市系の専門科目、特にプ構造力学を得意としています。講義のことだけでなくても、分からないことがあれば気軽に質問してください。

濱島 慎ノ介(はまじましんのすけ)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程1年
研究室 パワーシステム研究室(柿ヶ野研究室)
研究テーマ 双方向絶縁型DC-DCコンバータ,電力外部再利用型バランサ
ひとこと 電気系の専門科目を得意としています。分からないことがあれば気軽に質問してください。

向家 研太(むこうやけんた)

所属 理工学研究科 電子システム専攻
修士課程1年
研究室 知的ビークルシステム研究室(深尾研究室)
研究テーマ 自動運転(運転支援)
ひとこと 電気系の専門科目以外にも,わからないことがあれば一緒に考えてサポートしていきます!

学部学生

石井 洸希(いしいこうき)

所属 理工学部 物理科学科 4回生
研究室 素粒子研究室(菅原研究室)
研究テーマ 場の理論および重力理論、インフレーション理論
ひとこと 素粒子研で宇宙論を専攻しようとしている場違いです。最近は力学基礎論に興味を持ちつつあります。かといって他人に話せるほど大したネタは持っておりませんが。将来は宇宙論に関して研究したいと思っています。答えられる範囲なら全力の99%を以って応対します。どうぞ気軽にご質問くださいませ。

大石栄一(おおいしえいいち)

所属 理工学部 物理科学科 4回生
研究室 レーザー分光物理研究室(是枝研究室)
研究テーマ タングステン酸ジルコニウムのラマン散乱分光
ひとこと 質問に対して可能な限りわかりやすく説明できるよう努めたいと思います。

太田 瑞己(おおたみずき)

所属 理工学部 電気電子工学科 4回生
研究室 知的ビークルシステム研究室(深尾研究室)
研究テーマ 自動車の自動運転
ひとこと なるべく質問者に対してわかりやすく説明できるように頑張ります。

岡本大輝(おかもとだいき)

所属 理工学部 物理科学科 4回生
研究室 素粒子研究室(菅原研究室)
研究テーマ 未定
ひとこと 至らない部分も多いと思いますが、よろしくお願いします。

樫山 法史(かしやま のりふみ)

所属 理工学部 電子情報工学科 4回生
研究室 マイクロパワーシステム研究室(道関・田中研究室)
研究テーマ 未定(夏期休暇ごろには決定)
ひとこと 皆様の良き相談相手となれるよう努めます。

木村 拓也(きむらたくや)

所属 理工学部 物理科学科 4回生
研究室 素粒子論研究室(菅原研究室)
研究テーマ 場の量子論と素粒子の統一理論
ひとこと いろいろな問題にチャレンジして解決していきたいです。わかりやすく教えられるよう努力します。

砂田 陸(すなだりく)

所属 理工学部 都市システム工学科 4回生
研究室 防災まちづくり研究室(大窪研究室)
研究テーマ 歴史的都市における防災性能の向上
ひとこと 分からない事は一緒に考える事を大切にしたいと思います。よろしくお願いします。

竹内英一(たけうちえいいち)

所属 理工学部 物理科学科 4回生
研究室 素粒子研究室(菅原研究室)
研究テーマ 代数的場の理論および構成論的場の理論、量子力学基礎論
ひとこと 君は物理が苦手なフレンズなんだね!へーきへーき!フレンズによってとくいなことはちがうから!!かけこみにはぶつりいがいにも、ぷろぐらみんぐやでんしこうがくがとくいなフレンズがいるよ!!みんなとくいなことが十人十色だからきょうりょくして教えているよ!!すっごーい!たのしー!!

中澤 幹太(なかざわかんた)

所属 理工学部 機械工学科 4回生
研究室 制御工学研究室(上野・姜研究室)
研究テーマ 3軸能動制御型セルフベアリングモータの研究
ひとこと 質問者に疑問を解決してもらえるよう、努力します。

難波 巧(なんば たくみ)

所属 理工学部 電気電子工学科 4回生
研究室 システム制御工学研究室(鷹羽研)
研究テーマ マイクログリッドにおける分散型確率的モデル予測制御
ひとこと 来れば, わかります. (「何が」かは言いませんが…) ともかく, 先ずは一緒にその数式が何を話しているのか, を考えるところから始めましょう.

西川 広記(にしかわ ひろき)

所属 理工学部 電子情報工学科 4回生
研究室 システム設計方法論研究室(冨山研究室)
研究テーマ メニーコアにおけるタスクスケジューリング問題
ひとこと "寺"とはありますが、仏教徒の方以外でもお気軽にご相談・ご質問お待ちしております。

堀田浩太郎(ほったこうたろう)

所属 理工学部 電子情報工学科 4回生
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 陸上移動体音響通信用OFDM伝送方式
ひとこと すべての質問に「直向き」に「真摯」な対応していきたいと思います。

三森 友貴(みもり ゆうき)

所属 理工学部 ロボティクス学科 4回生
研究室 マニピュレーション研究室(小澤研究室)
研究テーマ ロボットハンド
ひとこと 深みはありませんが、力学だけでなく制御工学や情報処理技術など幅広くカバーしていけたらと思いますので、ぜひ一緒に駆け込み寺で学びましょう。

吉井綸太朗(よしいりんたろう)

所属 理工学部 電子情報工学科 4回生
研究室 無線信号処理研究室(久保研究室)
研究テーマ 水中音響通信
ひとこと 皆さんの学習に少しでも役立てられるよう頑張ります。よろしくお願いします。

大平 絃太(おおひらげんた)

所属 理工学部 物理科学科 3回生
得意分野 力学、物理数学
ひとこと 問題の解法だけではなく、本質を伝えられるよう努めます。

白鳥克哉(しらとりかつや)

所属 理工学部 物理科学科 3回生
得意分野 特になし
ひとこと 物理学をベースに機械工学と電子工学をバランス良く学習して、制御工学とプログラミングでロボットやロケットを製作していくことに現在は興味関心があります。

辻西勇輝(つじにし ゆうき)

所属 理工学部 都市システム工学科 3回生
得意分野 構造力学、力学
ひとこと わかりやすい説明ができるように心がけたいと思います、よろしくお願いします。

吉田 圭介(よしだ けいすけ)

所属 理工学部 物理科学科 3回生
得意分野 力学 熱力学 物理数学
ひとこと 分からないことは多いですが頑張ります!一緒に様々な問題を考えていきましょう。